※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
茶吉
お出かけ

電車でベビーカー移動を考えています。子供は生後8ヶ月です。今度、滋賀…

電車でベビーカー移動を考えています。
子供は生後8ヶ月です。
今度、滋賀県の草津駅から京都駅まで友人とランチに行く予定です。
遠方から出張で訪れている友人と久しぶりに会うのですが、最初は大阪駅を指定され、草津駅から遠いので断ると、どうしても会いたいからと京都まで来てくれることになりました。

平日の昼間に会うのですが、皆さんJRでベビーカー移動されたことはありますか?
京都駅内の移動でベビーカーはエレベーターを探したりなど大変でしょうか?

ご経験のある方に教えていただきたいです。
普段、コロナで電車は避けていたこともあって要領がよくわかりません。
電車内でもベビーカーが邪魔にならないか心配です。
抱っこ紐だけで行くことも考えましたが、ランチで友人が決めてくれたお店が椅子テーブルなのでベビーカーは必須かなと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

京都に住んでてベビーカーで
京都駅何回も行ってました✨
確かにエレベーター探すのに
少し歩いたりしないとだめですが
案内等見やすくすぐ見つかるイメージです(*^^*)
電車内も混雑していると邪魔かもと
こっちが気を遣いますが
皆さん避けてくれたりすると思います!

お昼ならそこまで混雑してないと
思いますよ✨
帰り道が心配かもですが💦
本当に乗れなさそうなときは
1本見送って次の乗ろうってしてました!

  • 茶吉

    茶吉

    回答ありがとうございます!✨
    何回も行っておられるとの事で、大丈夫かなと安心できました!
    帰りもなるべく帰宅ラッシュを避けて早めに帰ろうと思います。

    • 8月29日
ママリン

ベビーカー移動はしたことないですが、JR京都駅のエレベーターは前よりの階段とエスカレーターの間にありますよ。
帰りだと、琵琶湖線でも良いし、草津線が0番乗り場から出てるので(京都タワー側の改札入ってすぐ)始発で座れてタイミングが良ければオススメです。乗るときにちょっと段差があるので、そこだけ注意が必要です。

  • 茶吉

    茶吉

    回答ありがとうございます✨
    画像付きで参考になりました!
    確かに帰りは草津線だと座れそうですね✨
    段差は結構怖いなと思っているので、気をつけようと思います。

    • 8月29日
ゆ

草津から京都よく乗ります🙆🏻‍♀️
エレベーター全然探さないですよ!
分からなくてもベビーカーの人について行けば辿り着けます(笑)

  • 茶吉

    茶吉

    回答ありがとうございます!
    そんなに気負いしなくても良いのかなと言う気がしてきました!✨
    早めに行って待ち合わせに焦らないようにしたいと思います。

    • 8月29日
おかりな🔰

友人とベビーカーでよく利用します。
草津駅からの利用でしたら、草津駅乗車時に
新快速→△4番か△5番に乗られると京都駅停車時に近くにエレベーターあります👏
普通&快速は時間によって車両の長さが違うので乗車する駅の駅員さんに聞くと教えてくれますよ!

注意点は、京都駅構内には1階⇔2階改札のエレベーターはありますが、1階⇔地下改札に行くエレベーターがありません。

友人様との待ちあわせ場所の参考にしてください✨

  • 茶吉

    茶吉

    回答ありがとうございます!
    ホームから地下にはエレベーターで行けないんですね!😲
    少し早めに行って、動線を確認しておきます。
    ご丁寧にありがとうございます!

    • 8月29日
Elly🔰

京都駅の周りは商業施設も沢山あるのでエレベーター探しに困らないかな?っとは思いますが、駅ホームのエレベーターが西口と中央口改札に行ける方しかなく、休日しか利用したことがないですが、中央口に行くエレベーターは、恐らく1つなので、少し待つ印象です。
地下側の東口改札はエレベーター無いので、出入りする改札だけは気をつけてください☺️

  • 茶吉

    茶吉

    ありがとうございます✨
    一旦、2階に上がって中央口側のエレベーターで1階に下りるパターンですね!
    一度平日にシミュレーションしてみようと思います!

    • 9月4日