

あり※
朝早くからご苦労様ですってぐらいしかうちは思わないです。お隣のじいちゃんは朝の6時から木を切り出します😭

ひろ
7時は早いなーって思います😂
外で遊ぶのは早くても8時くからという感覚なので😂
民家が周りにない広い公園とかなら声も響かなくて大丈夫そうですが!

退会ユーザー
住宅地とかじゃなければいいと思います。

よーぐる
私なら、子どもの遊んでいる姿や声を迷惑!とは思わないけどえ、、?とちょっとびっくりしちゃうのでやめておくのが賢明かと思います☺️
私的に一番早くて8時半、大きい声出さず庭くらいでって感じですかね💦できれば9時以降と自分の中では思ってます😊

退会ユーザー
キャッキャキャッキャされたり、乗ってるのが所有してる敷地内だとしても補助輪の音がガンガン響いて聞こえてくると、内心ちょっとー!と思っちゃいます😂住宅街です。
でも、朝からすごいなぁという気持ちのほうが大きいです!

退会ユーザー
私の所は朝の5時半から庭で遊んでます💦
周りに迷惑になると困るから静かにね。って言いながら遊んでますよー。
しかも保育園行く前から…。
こっちは、朝から忙しいし普通にイライラする事ありますが

あんず
自転車は車輪の音が響くから私はやめときます💦
コメント