
3ヶ月の赤ちゃんがミルクや母乳をあまり飲まず、体重が増えていない状況。飲ませようとしても拒否され、困っています。どうしたら良いでしょうか?
どうしたらいいでしょうか?
3ヶ月の子を育ててます。ここ最近ミルクも母乳もあまり飲まなくなってしまい体重が増えていません。2週間前から100グラムしか増えておらずどうしていいかわかりません。
機嫌はすごくいいです。おっぱいあげても、3分くらいでもういらないって口を離してニコニコして話しかけてきます。なんとか飲ませようと立って歩きながらうとうとさせて飲ませたりしてますが、全然飲みません。
混合で2回ミルクを足してるのですがこれまた全然飲みません。
80作るのですが、要らないと怒りまくって頑張っても20…しかも口の横から出てます。
こんなに飲まなくてどうしていいかわかりません💦
欲しがらなくても1時間おきに咥えさせてますが、私はね要らないのよと言いたげに話しかけてきます。
いやいや、ちゃんと飲んでね!って再び咥えさせようとするといらんって言うてるやろー!!ってな感じで大泣き大暴れ。どうしたら良いんでしょうか
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

り
うちもミルクを時間で与えてたらそんな感じでした💦
子供が泣いて欲しがるまで待って、少し泣かせてからあげるとよく飲むようになりましたがこれが良かったのかは分かりません😂
はじめてのママリ🔰
うちもやってみます😭
体重の増えが悪くて気になって気になって💦