
投資信託で元金を増やす方法について教えてください。増やす際に手数料はかかるでしょうか?
投資信託について勉強中です!!
本当にまだ勉強し始めなので、わからないことを一つずつ潰していく感じなのですが、
例えば1万円で商品を購入したらこれが元金になりますよね?
そこから次の月にまた1万、その次の月もまた1万、とかいうように、貯金みたくやりくりで余ったお金を入れて元金を増やす?ことはできるのでしょうか?
一度入れたらそのままなのか?
増やしたいときに増やせるけど、手数料かかったりするんですか?
ほんと!まだ勉強したてなので、何言ってるんこいつ!て感じの質問だったらすみません😂
お手柔らかに、教えてください🙏
- よーぐる

はちぼう
元金というのが何を指しているかわからないのですが、わかることだけお答えさせてください!
長期で運用したいなら投資信託は一度購入したら基本的には放置しておくのが基本だと思いますが、もちろん売却することもできます。
余ったお金でその都度買っていったらどんどん口数(株で言うところの株数)は増えていきますし、毎月購入するなら積立設定をすることもできます。
購入するときに手数料がかかる投資信託もありますが、かからない投資信託もあります。人気の投資信託は大体購入する際の手数料が無料です。

ママ
追加購入はいつでも出来ます😊
購入時に手数料はかかりませんが、売却時には信託報酬という名前の手数料がかかります。
信託報酬の金額は商品によって異なりますが、一般的にネット証券の商品の方が手数料は低いです。
ただし積立ニーサの口座は毎月決まった金額で購入していくので、スポット的に追加購入は出来ません。毎月の積立金額を変更することは可能です。
コメント