
夫婦喧嘩が苦手で、指摘を避けてしまうことがストレスです。皆さんは喧嘩をどう乗り越えているのでしょうか。
皆さんは夫婦喧嘩をよくしますか??
うちは滅多にしません。というより、私がとにかく喧嘩が苦手な性格なので多少気になることがあっても指摘しません。(嘘をつかれたり、100%夫に非があることは責めます)
指摘すると夫は大抵不機嫌になるし、言い返されて嫌な気持ちになるのがとにかく苦手なんです。。
半年前に夫と喧嘩して言われたことを、いまだに思い出して悲しくなったりイライラしたりします。私っておかしいでしょうか…
よく「喧嘩なんて毎日だよ!」とか聞くんですが、毎日喧嘩して心は傷つきませんか?言われた言葉思い出しませんか?
喧嘩しないならいいじゃん!って感じなのですが、細かいことを指摘せずに溜め込むのも、それはそれでストレス溜まります…😅
皆さんは夫婦喧嘩しても上手に切り替えてるのかなぁと、ふと思ったので質問してみました。よろしければご意お聞かせください🙇♀️
- ほいみん(2歳11ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はるな
いつも私が一方的に怒ってます😅
旦那はあまり言い返さずごめんね。と言うだけで喧嘩にはなりません💦
たまに言い返してくるけどまた私がその倍は言い返すのでいつも旦那が謝って終わります笑
多分めんどくさいから謝って終わりにしてるだけですけど。

退会ユーザー
ほいみんさんと全く同じです❗
私も気になることがあったり、ムカつく言葉を言われたりしてもなるべく耐えてやり過ごしてます。こっちが反論するとケンカに発展して余計にストレスになるのでなるべく言わないです。どうしても治して欲しいところや絶対に夫のほうが間違ってる!っていうの以外は言わないです。子供が出来る前は年1回くらいしかケンカしませんでしだか、子供ができてからは子供を守る為に引けない時がでてきて年3回程に増えました。
なるべく言い返さないように普段してるので傷つく言葉をいわれると何年も前の事でも昨日のことのように覚えています。ずっと溜め込んでしまってるんでしょうね。子供ができてケンカが増えて精神的におかしくなることがあります。過呼吸になったり、なにもやる気がでなかったり、声が全くでなかったりと。ストレスたまってるんだと思います。心療内科行ったほうが良いのかなと真剣に思っております。こうなる前に対策したほうが良いと思います。
-
ほいみん
同じ方がいて嬉しいです🥲💓
そうなんですよね、余計にストレスになるんですよね。。
どうしても治して欲しいところや絶対に夫のほうが間違ってる!っていうの以外言わないところ、ほんと一緒です。
うちもこれから、子供のことで喧嘩すること増えそうです。。
心療内科に行った方がとなってしまうほどストレス溜まっているんですね😔辛いですね…
お互いこの問題に上手に付き合えるといいですね😢
何も出来ませんがまりこさんのストレスが少しでも軽減されることを祈ります✨
コメントありがとうございます💓- 8月29日

nikon
うちしょっちゅう喧嘩します。だいたい主人が悪いですモラハラなので。
モラハラだと気づく前はよく傷ついて泣いてましたが今は腹たちすぎて言い返して黙らせてますよー
喧嘩は疲れるし子供にもよくないからなるべくしたくないですが😓
-
ほいみん
モラハラ辛いですね…😢
うちも喧嘩して夫がヒートアップした時は完全にモラハラです。。
言い返して黙らせられるのが羨ましいです😭私はそれが出来なくて、言い返しても余計にストレス溜まってしまいます。。
コメントありがとうございます💓- 8月29日
-
nikon
黙らせるのも困ったもので聞きたいことが聞けないのでなおイラつきます💦
- 8月29日

yu
喧嘩は2~3ヶ月に1回位ですかね🤔
私がキレるのはほぼ毎日で夫は謝るかスルーするかって感じです😂
それでたまにキレ返されたり、夫が急にカチンと来てキレたりしたら喧嘩になります。
元々私は腹が立ったらすぐ言う→すぐ気が済むタイプなんですが夫はあまり怒らない代わりに一回機嫌が悪くなるとしつこいので喧嘩すると次の日とか2日後まではギクシャクしてました。
だんだん切り替えるのが早くなってきたかなとは思います😂
私は傷つけてるかもしれませんが、ぶっちゃけ傷つけられてはいないです笑
言い返されたら腹は立つけど正論だったら言われても仕方ないなー、そうじゃなければ何言ってんだこいつ、と思いますね🤣
-
ほいみん
夫も言うと気が済むみたいで、喧嘩しても次の日には普通に戻ってます🙌
私の方はネチネチ根に持っているので、yuさんのお宅とは夫婦逆かもしれないです😂
"正論だったら言われても仕方ないなー、そうじゃなければ何言ってんだこいつ"って思えるのほんと理想です!!私もそうやって思って切り替えようとするのですが、心の片隅でうじうじネチネチ…🙃笑
コメントありがとうございます💓- 8月29日
-
yu
旦那さんと私似たタイプかもしれないですね😂
自分があまり深く気にしないしすぐ切り替える分、相手にもかなりキツく言ってしまうんですよね😓
勢いで言った言葉でも相手にはずっと引っかかってるってこともありますよね😭傷付いてるってことはストレートに伝えてもいいと思います!!- 8月29日
-
ほいみん
そうですね!ストレートに伝えるかつ、私もあまり深く気にせずすぐ切り替えられるように心がけたいと思います🙌✨
すごく参考になりました💓ありがとうございます🥰- 8月29日

むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
我が家は喧嘩ないです💡
私が不満あれば文句言いますが、私の一方通行でこっちが勝手に怒ってるだけです😅
旦那は以前『 喧嘩するくらいなら僕がやれば良いし、喧嘩自体面倒』って感じで言ってて、私が年下なのもあってなのか、私がワガママで旦那がいつも『 はいはい』って感じで仏みたいです🙄
-
ほいみん
仏な旦那さん羨ましいですー🥺✨それだと喧嘩することによるストレスは溜まらなそうですね😭
私も喧嘩自体面倒と感じるタイプなので、旦那さんみたいにさらっと流せるようになりたいです🥲
コメントありがとうございます💓- 8月29日
-
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
良く羨ましいって言われるんですけど、なにもリアクションとかないと逆にこっちが消化不良なんです😅こっちの熱意が伝わってないのかなって😩
- 8月29日
-
ほいみん
そっか…😭確かにそうですよね💦平和なのはいいことだけど、受け流さないで向き合って欲しい時もありますもんね😩ほんと夫婦ってそれぞれだし難しいですね〜😵
- 8月29日
-
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
ですね😅それぞれ何も問題ない夫婦ってそうそういないですね🤣
- 8月29日

退会ユーザー
結婚して10年、子ども3人いますが一度も喧嘩をしたことはありません。
関係をより良くするため、問題を解決するために時間をかけて話し合うことはありますが、お互い感情的に喧嘩する、ということはしないです。
激しい口調や、大きな声で気持ちを伝えたり、不機嫌な態度で応じたりするのって非生産的だし、時間の無駄だとお互い思っています。
論点を整理して冷静に話し合います。
こんな風に書くと冷めた夫婦と思うかもしれませんが、すごく仲良しですよ。
毎日子ども達とバカ騒ぎしてふざけ合ってます。
-
ほいみん
一度も喧嘩したことないなんてすごいです🥰
ほんとおっしゃる通り!感情的に喧嘩するのって非生産的ですよね。。
夫も基本的には同じ考えのようですが、閾値を超えると感情が爆発するようです…
そしてその夫の感情にがっつり振り回される私😅
冷めた夫婦なんて全然思いません!きっとそういうご夫婦は、ふざけ合っていても中身は知的で思いやりのある方なんだろうなって思います。理想です🥺
コメントありがとうございます💓- 8月29日

はじめてのママリ🔰
日常的に喧嘩することないですね💦
喧嘩すると出て行ったり、帰ってこなかったり、そっちの行動の方が
イラつくのでいちいち怒りません。笑
イラついた内容より喧嘩するということがストレスになりすよね💦
許し許されだと思っているので、、
お互い様かなと思うようにしてます。
日常の中で
自分って容量悪いなーとか
思ったりした時に、
口に出されたことはないけど
旦那はこの要領の悪さに
イラついてるかもなー迷惑かけてるかもなー
でも、言わないでくれてるのかなー
とか思うと、旦那にイラついた時も許せたりもするので
そうゆうふうに自分の怒りを消化するようにしています。笑
-
ほいみん
イラついた内容より喧嘩するということがストレスになるの、ほんと共感です😔✨
お互い様だと思うようにするの、とても良いですね✨
私はどうしても夫のマイペースなところにイラッとしてしまうんですが、私も同じようなことでイラッとさせてるかもしれないし…
怒りの消化の仕方、参考になりました🤗
コメントありがとうございます💓- 8月29日

ママリ
喧嘩よくします!心は傷つくこともありますが、溜め込んでストレスになる方がしんどいので思ったこと言ってます。
多分滅多に喧嘩しないとのことなので、たまにする喧嘩が結構お互い溜まりに溜まってる部分をはっきしてるから傷つきが倍になるのかなって思いました。本当に傷つく言葉言われたりすると忘れずそういう事があったって覚えていますが、思い出してイライラするまではないです!私と旦那はよく喧嘩するけど、その日に仲直りしています!自然とお互いに笑ってしまって仲直りする事もあれば大体旦那から謝ってきてくれますがそういうのがあって仲直りするのが早いのかなって思います。
喧嘩しない事はいいことですが傷つくのが倍になる気がするのでそれがしんどいなら思ったこと優しく伝えるのもいいのかなって思いました💦
-
ほいみん
たしかにたしかに…🙄溜まりに溜まってるところが爆発して、大きな喧嘩になってしまうのかもしれません。。
喧嘩してもその日に仲直りして仲良く過ごせるの素晴らしいです✨
うちも夫から謝ってくることがほとんどですが、私は表面上は許して心の中ではまだ許していない(態度には出しませんが実はまだモヤモヤ…)ってことがあります😅
ただたんに私がねちっこい性格なんでしょうね🤣
そうなる前に、溜め込まず伝えるっていうのも大事ですね。。
コメントありがとうございます💓- 8月29日
ほいみん
旦那さんがあまり言い返さないタイプの方って羨ましいです☺️うちは言い返してきます🙄
そして言い返されたらその倍は言い返すってカッコよすぎます〜🤣✨私もそれくらい出来たらいいんですけど、咄嗟に色々言えなくてあとから(こう言ってやればよかった)って思ってまたモヤモヤ〜です🙃笑
コメントありがとうございます💓