
子供が夜紙パンツで寝るか迷っています。今まで布パンツで問題なし。子供が拒否し、まだおしっこは出ていない。要相談。
皆さんなら、どうします?
2歳で日中の紙パンツは完璧にとれています。
しかし、夜だけは紙パンツで寝ていました。
そして、朝起きたらおしっこパンパンです。
保育園での昼寝は、布パンツのままで失敗もしたことありません。
今日、ご飯の前にお風呂入ったので寝る前に紙パンツに履き替えようと思い布パンツでいました。
歯磨き終わって絵本選んで子どもが「2階(寝室)に行く」と言うので「じゃぁ、パンツ履き替えよう」と言うと「このままで寝る!紙パンツ履かない!」と言いました。こんなことは初めてです( ̄▽ ̄;)💦
しかも、寝る前に喉が渇いたとお茶飲みました。
「絶対おしっこ出るよ?朝までおしっこせずにいられるか、夜中トイレに起きられる?」と聞くと「大丈夫!」と。
絵本読んで、そのまま寝たんですが…
紙パンツに履き替えさせたほうがいいですよね?
それとも、試してみるか。。
いや、でも試すなら金曜日がいい。笑
わたし的には、夜の紙パンツは全然気にしてなかったのでゆっくりでいいやって思ってます😅
でも、パンツで寝るって言ったの初めてだし。。
20時頃寝たんですが、まだおしっこは出てません。
寝相かなり悪いので、防水シートなどは意味ないと思います😭
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

ゆ
わたしならそのまま
寝かしちゃいます!
寝相悪くても
おねしょシートを
引いておきます!
敷布団の大半は
おねしょシートで
カバーできるので!

eee
ひやひやしますよね🤣
わたしなら布パンツ履いてる上からオムツ履かせちゃいます🤣🤣
-
はじめてのママリ
もし、おしっこ出たら朝大変なことになって余裕なくイライラするのが目に見えてそれは子どもが可哀想だなって思って🥹
やっぱり布パンツの上からオムツ履かせた方がいいですよね😂- 8月28日

🦄🦋
私だったらパンツの上からおむつ履かせちゃいます😂
-
はじめてのママリ
やっぱりパンツの上からオムツ履かせるのが良いですよね😂😂😂
- 8月28日

ママリ
とりあえず寝かせたまま、布パンツの上からオムツ履かせるのはどうですか?
起きる前にオムツだけぬがしてあげたらバレないかも🤣✨
-
はじめてのママリ
やっぱり布パンツの上からオムツ履かせるのが良いですよね😂
朝、早起きなので子どもより先に起きて脱がすのは難しいかもです🤣🤣🤣
バレたら素直に謝ります笑- 8月28日

シングルママ
うちの子も寝相が丸くて防水シーツは意味なかったです!でも、ズボンみたいに履かせるタイプの防水シーツ?みたいなの買いました!商品名忘れちゃいましたが、バースデーとか子供服うってる所に売ってました!説明下手くそですいません😂😂
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭!
それ気になってました!
おねしょズボンて名前だったような…🤔
実際、それ履くと布団て濡れないですか?- 8月28日
-
シングルママ
大量に漏らした時は、濡れちゃいます🥲でも、それ履いてプラス防水シーツを引いておけばある程度布団はカバーできました!洗濯とかの負担はありますが、履かないよりはいいかなって感じです!!
- 8月28日
-
はじめてのママリ
教えてくれてありがとうございます!
参考にさせてもらいます😌👍- 8月28日

すま
我が家は寝てから履かせ直してます👌
寝る時に自分の意識では布パンツってだけで
いつもよりはおしっこの量減ってたり、おしっこしてない日もありますが
後々が大変なので…😅
それに朝起きたら忘れてる時もありますし
覚えてた場合、おしっこしてなければ
オムツ濡れてないねー👏これでパンツで寝られるね👍とか
おしっこでちゃってるね〜
今日はママが履かせ直して正解だったね💪とか
適当に声掛けします😜
我が家はそんな感じでパンツで寝て、寝たらオムツに履かせ直す
それで布団を汚すことなく、オムツがとれました💡
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
今朝、やっぱりおしっこ出ていて子どもは「ちょっとだけ濡れちゃったですでした!😆」と報告してきました笑
今晩、紙パンツを拒否するか分かりませんが、もし布パンツで寝ると言ったらあすさんのやり方を参考にしながらゆる~く夜のオムツ外しやっていこうかなと思います😌👍- 8月29日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
一度、紙パンツから横漏れしたことあるんですが、シングル、ダブル、シングルと3つ並べてマットレスひいてて、シングルとダブルのマットレスと枕2つと上の布団がアウトで朝から大変なことになったんです~😱💦
寝相が本当にひどくて🥲