※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pipi
妊娠・出産

二人目の出産について、前駆陣痛で恐怖を感じている妊婦です。初産では辛い経験があり、今回は落ち着いた出産を望んでいます。立ち会いもなく、助産師さんも放置される病院での耐え方についてアドバイスを求めています。

二人目出産予定日まであと25日の妊婦です。今は一人目の時には経験しなかった前駆陣痛で、出産の恐怖を思い出し毎晩びびっています。初産の時は23時間の痛みに耐え呼吸法も全然意識できずパニックになり叫んで記憶も飛びそうなくらい辛かったです。なので今回は少しでも落ち着いた出産がしたいです。しかし今回は立ち会いもできず、うちの産院は助産師さんも陣痛中は基本放置ですので病室で1人でぎりぎりまで耐えないといけません!!みなさんはどうやって耐えましたか?"これしたら良かったよ"とか"2人目は落ち着いて出産できたよ"とか体験談があれば教えていただきたいです(T . T)♡

コメント

はじめてのママリ🔰

何人産んでも叫びました笑笑

  • pipi

    pipi

    そうですか、、、
    覚悟しておきます 笑

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間は早まりましたが痛いもんは痛いです💦

    • 8月28日
‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

私はひたすら無言で耐えるのみです😂
むしろ叫べないです💦笑

いきんでもいきんでも中々出てこなかった2人目の時は、分娩台の上で赤ちゃん無事?これ緊急帝王切開になるんじゃ?とめっちゃ不安なことばかり頭に浮かんでました😱

とにかくリラックスして力を抜くことは大事だなと思ったので3人目はどうかふにゃ〜っとなって力まずに産みたいです🥺

  • pipi

    pipi

    私も今回は無言で耐えたいです💦
    リラックス大切と助産師さんにも言われました。
    できる限り意識してみたいと思います!!
    回答ありがとうございます♡

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

あぐらで座って、お尻にテニスボール🎾を置いて自分の重みでお尻を押してました。
横になるより、座る方が赤ちゃんが下がってくるのに重力に逆らわないから楽というのをYouTubeで言ってたのを実践しました!
陣痛がきたときに支えが欲しかったので入院ベッドに付いている机に疼くまる感じで、陣痛の波がきたら息を細く長く吐くことだけに集中してました!
横になって耐えてた1人目より断然楽でした✨

  • pipi

    pipi

    回答ありがとうございます♡
    なるほど〜!それは実践してみようと思います!!
    詳しく教えていただきありがたいです(T . T)♡

    • 8月28日