
コメント

るるる
歯医者で使う麻酔は妊娠しててもしてなくても使用可、と説明を受けたので私は気にせずに通っていました~🦷

はじめてのママリ🔰
妊娠中も虫歯治療できると思いますが、悪阻とかで毎週虫歯治療や歯周病治療で長くごろんとするのしんどそうです😞
-
みぃ
ありがとうございます😊
悪阻だと確かにキツそうですね💦- 8月28日
るるる
歯医者で使う麻酔は妊娠しててもしてなくても使用可、と説明を受けたので私は気にせずに通っていました~🦷
はじめてのママリ🔰
妊娠中も虫歯治療できると思いますが、悪阻とかで毎週虫歯治療や歯周病治療で長くごろんとするのしんどそうです😞
みぃ
ありがとうございます😊
悪阻だと確かにキツそうですね💦
「その他の疑問」に関する質問
明日退職するので、以前から気になっている男性にLINEを聞きたいのですが、結婚しているも彼女がいるかもしりません💦 いる場合は諦めるのですが、LINEを聞くときに、結婚してますか?彼女いますか?って聞くのはあんまり…
「こんなに強引な接客あるか?」と、時間が経てば経つほどムカついています。 昨日、SoftBankのお店で機種変更をしました。 「データ移行は自宅で自分でする」と最初から伝えていたのですが、店員さんがそれに納得せず、…
数日後に参観日があります。 ズボンをダメージジーンズで行こうと思ったのですが、義母から絶対だめと言われてしまいました。 学校は少人数で全校70人程度です。 息子の学年は15人で親の年齢も上の方ばかりです。 見た感…
その他の疑問人気の質問ランキング
みぃ
え?
そうなんですね!
初診の時の問診票には妊娠してるかどうかの項目がありましたが、確認の為ですかね?💦
るるる
私の場合は妊娠中に初心に行った際に、麻酔やレントゲンは大胎児に影響はないと、説明を受けた上で、ただ、心理的に嫌だと思う場合は先延ばしにできる、等の説明を受けました。そのあと自分でも調べて納得ができたので私は気にせず受診し、特に問題なく第一子を出産しました~。ちなみに今も定期的に通院をしていますが第2子妊娠していても、特に問題なくです。
場合によって処方されるお薬の種類とかのせいじゃないですかね?とはいえ、歯医者の方針もあると思うので、確認した方がいいとは思います!
みぃ
ありがとうございます!
お薬の問題はありそうですね!