![ママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が辞めたいけど、奥さんは不安。経済的に心配。副業を考えているが不安。どう思いますか?
旦那が今の仕事が辛くて、退職を考えてます。
勤続年数15年で転職経験はありません。
大手で福利厚生もよく、高卒ですが安定してるしボーナスもいいです。
正直、今よりいい(金銭面)会社は見つからないと私は考えてるし、転職したからといって楽になる保証もないです。私は扶養内パートだし、世帯収入も決して多くはありません。
旦那が、今の会社やめたら夫婦もっと頑張らないといけません。キャパ大丈夫かなって思ったりします。
それで私はどちらか言えば反対です。
しかし旦那は辞めたいと考えてて、、、
そんな反対して鬱なったらどうするん?ストレスだし体壊すわとか言ってます。
俺のことより金なんだね、と愚痴られました。
もちろん今の会社続けていて体壊すならやめたらいいと思います。
辞めたら?と言ってあげたい気持ちも山々です。
しかしやはり今後の生活のことを考えてしまいます。
旦那はやめてすぐ求職活動して正社員なる!という感じではなく、副業をしたい感じで。
私は副業しても稼げるかなんてわからないと伝えても、もちろん勉強するし
もしだめそうならバイトもしたり正社員いいとこあれば働くし。
賭けてみてもよくない?やってみないとわからないじゃん、と。
もちろんそんな借金抱えるくらいの副業はしないと思いますがしばらく無職なりかねないしで。
旦那はもちろん子供4人いて我が家はおかね余裕あるわけではないのはわかってます、だから仕事しないとという気持ちはありますが。
なんだかやめることを後押しできなくて、、、
でも辞めないでと言うのも旦那を懲らしめてる気もして。
ちなみに今は2週間、休んでます。
みなさんどう思いますか?
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![ぴのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴのすけ
切迫した状況でないなら、せめて次の仕事を決めてから辞めて貰いたいです💦どうしても今の仕事が辛いなら辞めること自体は仕方ないですが、できるだけ収入を下げないよう転職頑張ってほしいです。
子どもが4人もいて賭けみてもよくない?なんて絶対無理です😂😂😂
![🦢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦢
この前もコメントしましたが、、旦那さん辞めてもすぐ正社員になる気なくて副業に賭けてみてもって、考えが浅はかすぎですね😥
2週間も行けないならよっぽど精神的に辛いんだろうから、100歩譲って転職を後押しするにしても、次をまず探して新しいとこで働きながら同時進行で副業には賭けてみてほしいです😔ていうか、掛け持ちするくらいの努力してほしいです。家庭持ちで、今日から休みます、そのまま仕事辞めますってどうなの?って感じです。
副業に賭けて何ヶ月試すつもりなんですか?2ヶ月として、生活費がどのくらいかわかりませんが50万くらいは貯金崩れますよね。。もっとなら更に高額に。独身実家暮らし気分なんですかね?💦独身ならどうぞご自由にですが。
子どもがいるってことをもう少し重く考えてもらいたいし、自分の父親がそんなだったらどうか、よく考えてから行動してほしいです😵
-
ママリ。
そうなんですよね。
結局今は体調不良?て仕事休んでいて、、、。
そうなんです、
たぶん体調不良もストレスがあるんだと思うし
そこまでして辞めないでとはいえません。
旦那も家に金銭面余裕あるわけないのはわかってます。
失業手当もらってる間は副業の勉強なり副業するといってて、だめなら働くという感じで。
わたしもそう思うんですが。
でも辞めたいって気持ちが強いから今は転職先探すとかなれないんだと思います。
なんだか私が、体壊してまで働けっていってるように聞こえると言われるし、副業やらずすぐ正社員なるとはいえそこが成功?とは限らないしなにもかもやってみてから考えたい、って感じで。- 8月28日
-
🦢
半年くらいの生活費くらいは貯金がありますかね?💦
半年分の生活費すべて貯金崩すくらいの覚悟があればいいかもしれませんが、、自己都合退職だとそもそも失業保険もらえるまで2〜3ヶ月かかりますし💦それをもらいながら勉強副業するってことは最低でも半年間はフリーターかニートでいるつもり満々ってことですよね?😥
もうほんと、自分の旦那だったら完全アウトです😔全力で反対します💦今すぐ正社員で探して働きながら副業してそっちがうまくいきそうなら好きなことして!って言います!
たぶんそこまで専門的な知識技術がない限り副業で成功するって相当運がないとできないとおもうので💦- 8月28日
-
ママリ。
普段の少しばかりの貯蓄、退職金、失業手当等ですかね💦
はい、副業しながらバイトはしたいようですが。
そうなんです!
私も思います。もっと現実見てほしいです。- 8月28日
-
🦢
退職金がどの程度かわかりませんが、貯金が少しなら本当に一瞬でなくなります💦
一度今の家賃や生活費など洗い出して、プラス仕事をやめたら夫婦2人分の国民年金16500×2、住民税、国民健康保険(収入ある程度あったなら月3〜4万とか、、)計算してみて、1ヶ月にどのくらいお金が必要か説明した方がいいです😥
会社に所属していないって、保険料も全額自費ですし、かなり大変です😔- 8月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
鬱になったらそれこそ大変ですよね…でも、だからって家族のこと後回しにしていいって訳ではないので。
転職活動を前向き考えているなら、転職応援したいよ✨と、副業だと無理だけど、転職はいい!ってなるしかない気がします…(;_;)それでもそんなすぐに働けないとなるなら、じゃあその間のお金どうするつもりか喧嘩になっても話し合うしかないと思います(TT)
-
ママリ。
たぶん今の仕事は鬱なるかもです、、、
しんどそうたがらやめさせてあげたい気持ちはありますが
家族のこと考えたら私もすんなりokできないです。
はい、毎回喧嘩までいかないけど話し合いならないです。- 8月28日
-
退会ユーザー
下に返信してしまいました💦
- 8月28日
![ふ🍵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふ🍵
男性は女性の漠然とした不安を察知できません。
なので何が不安でどうなっていれば多少は妥協できるのか、もしくはどの部分は絶対に妥協できないなど明確にしてあげるといいです。
例えばですが、子供4人の学費に今後これくらいかかると見積もっているがそれはどうやって貯めていくつもりなのかとか。
問題を明確にしてからではないと解決策の論議も発散します。
私ならですが、どうしても今の仕事で体調崩すなら辞めてもいい。ただし辞めた後の生活防衛費をどう考えているのか夫に計算させます。そのくらいの見積もりできないやつに副業で稼ぐなんて無理だからです。
仮に転職せずに副業(そもそも副業って本業がある前提の言葉なんですけどね🤣)だけで生活したとして、いつまでに起動に乗らない(軌道に乗るという表現もどちらかというと明確に収入金額に置き換えたほうがいい)場合は、正社員での再就職を約束してもらう。
もしどうしても副業を試したいならららさんが扶養外れて働く(まあ会社辞めたら扶養も何もないですが)からその間の家事育児の分担は多めにやることを約束させる。それに対して文句は言わせない。
て感じですかね。
うちは夫が脱サラして起業してますが、まだ当時は結婚してすぐで子供もいなかったし私もバリバリ正社員で働いているのでまあいっかという感じでしたが、子供4人いてその旦那さんのスタンスはちょっと無責任かなとは思いますが、それが既に鬱の始まりのような気もしますので要注意の状況かもしれません。
-
ママリ。
なるほど💦
はい、私ももし副業なりバイトなら私も仕事ふやしたいから育児家事協力してもらうようには伝えました
仕事やめるなんていうと思わなかったからなんだかいろいろ狂っちゃいました😭- 8月28日
-
ふ🍵
多分最も重要なことは家族はあなた(この場合旦那さん)の味方であってだから家族全員がハッピーになる方法を一緒に考えようというスタンスであることだと思います。
じゃないと多分どんな解決提案も今の旦那さんには敵視もしくは追い詰められていると思われる可能性があります。
わかった!そんなにいうなら病む前に辞めよ!って明るく言われると実は相手は救われます。いやほんとなかなか難しいのは重々承知なんですけどね🥺
私は逆の立場(今回でいうところの旦那さん)になったことがあり、病むくらいならすぐに辞めて金銭的な解決策はそれから考えよ!って夫に明るく言われたのがなんだか救いで、そこからなんとか自分自身で解決策を考えて実行してってやっていけるようになり、今は辞めずにすんでいます。こんな一例もありますよという程度ではありますが🥺- 8月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
だとしたら、やはり今の仕事は無理そうですよね…
話し合いにならないの、困りますね…
私の主人も鬱になりかけていて、情緒不安定になっていました。結局転職先決まっていないのに、退職すると伝えました。今転職活動しています。しかも今の給料より10万は下がるとか宣言されてますよ…
-
退会ユーザー
給料下がると言われたので、主人が勝手に決めて買った車を売ったりすることになると思うけど、そこは仕方ないからね!と伝えると、何で今仕事で追い詰められているのに二重で追い詰めてくるの?と言われて、話し合いにならないことありました!
- 8月28日
-
ママリ。
はい、旦那は真面目な性格だからやめるってのも今回はじめでだし自分なりに考えてそう言ってるんだとは思いますが。
はい、うちも今より金銭面はいい会社ないのて収入減るのは絶対なんですよね、でも体壊したら意味ないしなと。
退職されたんですか?- 8月28日
-
ママリ。
わかります、、、
追い詰めてるわけではなく心配してるというか最悪のことも考えてるんですがね。- 8月28日
-
退会ユーザー
ご主人、きっと追い詰められていて今この状況をかえたい。だけでいっぱいいっぱいなのかもしれないですよね…
収入減ると言われると不安でしかないですよね…
9月いっぱいで退職しますよ!
最悪なこと自体考えます(ToT)- 8月28日
-
退会ユーザー
毎日不安ですが、今は何も言わず、見守っています!
- 8月28日
-
ママリ。
そうなのかもです。
はい、それでより頑張ってくれるならいいんですが。
そうとも限らないしなぁと。
今は仕事休んでますか?- 8月28日
-
退会ユーザー
信じたいけど、不安ですよね…
いえ、辞めると決まってから気持ちが軽くなったみたいで、頑張って行ってくれています!- 8月28日
![めここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めここ
副業って本業があるから副業なんです。今の仕事やめてから始めるならそれは副業ではないですね。
副業したいなら今の仕事しながらやり始めてやっていけると思えたら本業辞めるで良いんじゃないですか?
副業が本業を超える人もいますし、副業やって数日で辞めた人もいますよ。
-
ママリ。
副業って言い方がおかしかったです💦
副業みたいな仕事って意味です😱- 8月29日
ママリ。
旦那は部署かわって管理職なったのもありそれからたしかに元気はないです。
だからしんどいんのはわかるんです。
ですよね💦
賭けてみるって言い方が変なのかもですが。
もちろんそんな借金したり大金かかえてやるってわけではなく、趣味程度からだし 旦那も我が家は余裕あるわけでないのはわかってます。 だからもしちょっとやってみて無理だなとなったら働きに出るとは言ってますが。
少しは自分の好きなことやってみたいなって感じなんだと思いますか。