離乳食が食べられない7ヶ月の男の子。食べる量が変わらず、興味はあるがすぐ飽きる。二回食にしてもいいでしょうか?食べる方法はありますか?
生後7ヶ月の男の子のママです。順調に母乳とミルクで育ってはいるんですが、離乳食を全然食べてくれません。。。
手作りも市販のも一口、二口食べたらぐずってご飯終了になってしまいます( ´•̥̥̥_•̥̥̥` )5ヶ月からスタートさせてるんですが食べる量も変わらず、私が食べてる時口をもぐもぐさせて興味はあふことはあるのかなって感じです( ; ; )
食べる量も増えないし二回食にしてもいいんでしょうか?
食べる方法ありますかね( ; ; )?
- きよまゆ(9歳)
コメント
ゆきな(^o^)/
かたさとか変えてみたりはしましたか(=´∀`)?
うちは順調だったのに急に嫌がるようになったので7倍粥から5倍粥にしたら、また食べてくれるようになりました!
逆も然り。
私の持ってる本には量が食べれるようになったら2回食にと書いてありました!
かんかん♡
離乳食の形状は今
どんな感じですか?(*Ü*)
食べる時間とかも
関係してるのかもしれません。
-
きよまゆ
お返事ありがとうございます!
いまは粒がある状態にしてます!
朝ミルクあげて3〜4時間後にあげてますΣ(。・д・ノ)ノ
夕方にあげたときの方が食べてくれたことはあるんですが、午前中にあげるリズム作らないとかなと思いまして( ´•̥̥̥_•̥̥̥` )- 12月9日
-
かんかん♡
粒がある状態から
もう1度、ペーストの状態に
戻して試してみるのも
良いと思いますよ(^∇^)
あと、午前中にあげる時間は
10時なら10時と
決まった時間にしてみると
リズムができるかも!です☆
うちも、食べムラがあり
毎日、研究研究の日々でした。
あとは、味つけで
だいぶ変わります(*'▽'*)- 12月9日
-
きよまゆ
なるほど!!
食べないのにどんどんステップアップしてったら赤ちゃんもびっくりしちゃいますよね(๑•ૅㅁ•๑)
試してみます!
ほぼ素材の味のみであげてたんで出汁もっと使ってリベンジしてみます!!- 12月9日
-
かんかん♡
うちの子の場合は...
出汁の風味をつけたら
よく食べるようになりました(^∇^)
しっかり鰹節と昆布でとると
味は無くても風味豊かです👌🎶
赤ちゃんのペースもあるし
お互いのんびりやりましょ-♡
私は息子が11ヶ月になった今も
試行錯誤でやってます✌️️- 12月9日
-
きよまゆ
そうですよね!
赤ちゃんそれぞれペースがありますもんね!!
試行錯誤頑張ってみます♡- 12月10日
bonちゃん
私の子もそんなに食べてくれないですが、二回食にしちゃいました!
そしたら、不思議と午前より午後の方が沢山食べてくれてます!
とりあえず、食べる練習だし、いずれ食べるだろうと思って気楽にしてます(つД`)ノ
-
きよまゆ
お返事ありがとうございます!
やはり午後のが食べてくれますかΣฅ(。•ㅅ•。ฅ)
そうですよね!練習あるのみですよね!- 12月9日
退会ユーザー
6ヶ月から離乳食始めましたが同じくあまり食べません!
なのに2回食にしちゃってます!(^_^;)
-
きよまゆ
お返事ありがとうございます!
友達の子供達がよく食べる子しかいなくて不安になってしまいましたが、あまり食べてくれない子も多いんですね( ´•̥̥̥_•̥̥̥` )
慣れさせるためにも食べさせた方がいいのかもしれないですよね!- 12月9日
みへん
うちも5ヵ月から始めてほとんど食べなかったですが、ある程度食べれる種類が増えたので2回食に進めたところ、大人が食べてる時にあげるとみるみる食べるようになりました!
あと最近つかまり立ちをし始めたので、さらに食べる量が増えてきました\( •̀ω•́ )/
-
きよまゆ
お返事ありがとうございます!
離乳食を私が食べるふりをして美味しいって
笑顔で話しかけると笑ってモグモグしてくれるのにいざ食べさせようとすると口を開けてくれないんですよ( ; ; )
つかまり立ちするとかすごいですね(*>ω<*)♡- 12月10日
wato
うちも5か月から始めてもう2ヶ月経ちましたが全然食べてくれませんでした(;_;)
6ヶ月の頃は栄養士さんにまだ1回でいいですよ〜と言われていましたが、またこの前相談したらいつまでも初期ではいられないからね〜と言われ一昨日から2回にしました!
相変わらず食べませんが、今日実家に帰ってきたら今までに見たことないくらい食べてびっくりしました!
どうせ食べないだろうからと思い量は適当だったので何さじかはわかりませんが、多めだったのに全部食べきりました!
明日の離乳食がどうなるか楽しみです!
-
きよまゆ
お返事ありがとうございます!
ずっと初期でいられないからね〜って
そうですよね( ´•̥̥̥_•̥̥̥` )
watoさんのお子さんのように食べてくれるようになるのを願います!!- 12月10日
vickey
同じく生後7ヶ月の娘がいます!
これまでの回答でも時間の話が出てるのでかぶって申し訳ないのですが、ミルクあげて3-4時間だとひょっとしてお腹が空きすぎてるって事はないでしょうか(゜ロ゜)??
息子さんの授乳間隔がわからないので違ったらごめんなさい(汗)
うちの子は起床前最後の授乳の時間や離乳食準備の関係なんかでお腹が空きすぎてしまうと、手っ取り早くおっぱい寄越せ~(。>д<)!ってグズっちゃうので授乳間隔より少し早めにあげる様にしています。
まぁ、逆にあんまりお腹空いてないと食いつき悪いかもなので難しいですけど…もしも試したことがない様でしたら、一度少し前倒しにしてみては?!
-
きよまゆ
お返事ありがとうございます!
たしかにお腹空きすぎてるのかもしれませんΣ(。・д・ノ)ノ
はやくよこせ状態で飲み始めなきながら飲んで落ち着いてく感じなんですよねヾ(・ω・`;)
早速試させて頂きます!ありがとうございます!- 12月10日
05041123
私も5ヶ月から離乳食スタートして色々試行錯誤しても、全然食べてくれなくて周りはよく食べる話しを、聞いてて気づけばそろそろ2回食にしなければならなくなってきて、、と同じ悩みの人がいるなんて(;_;)!と回答になってませんが少し救われました!!
よく動く割に食べる量は少ないですが
食べることにも、慣れてもらうためにと来週あたりからうちは2回食はじめようかと思っています!
あと、昨日お腹が空いて離乳食用意中
泣いていたので赤ちゃんせんべいをあげたら自分で持って食べる楽しさを感じたのか、今日の離乳食は進みが珍しくよかったです!
持って食べる感覚ももしかしたら意欲につながったりするのかも!?なんて思いました!
お互い頑張りましょ〜!!
-
きよまゆ
お返事ありがとうございます!
同じ悩みの方いらっしゃったんですね( ; ; )
私も赤ちゃんせんべい昨日あげてみたんですが少しかみかみしてポイって投げてそれ以降は何度持たせても見向きもしませんでした!笑
お互い頑張りましょう♡ありがとうございます!- 12月10日
Mii
うちも全然食べませんでした(*´-`)
最近味付けしたら食べてくれるようになりました!
でも食べムラがすごくあります( ´ ▽ ` )
支援センターの先生に離乳食はベロを動かす練習だから食べないなら食べないでいいけどご飯を口からペロってだすのが続くのが良くないみたいで続くとご飯の硬さなどを1つ前に戻したりしたら良いみたいです!
-
きよまゆ
お返事ありがとうございます!
出汁で味付けしてみたんですが相変わらずの食欲でした( ´•̥̥̥_•̥̥̥` )
いちを食べたものはごっくんとちょろっと出したりって感じです(>人<;)
トロトロに戻してみます!ありがとうございます!- 12月10日
きよまゆ
お返事ありがとうございます!
硬さは10倍粥から7倍粥に変えましたがかわらずって感じです( ; ; )
そうなんですね!そしたらもう少し食べるようになるまでまってみます!