※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
孔雀🦚
子育て・グッズ

子供がいじめの関与者にならないようにするために、どんな価値観やスキルを教えていけばいいでしょうか?また、いじめを見たときに止めることができる人間に育てられるか心配です。

いじめを受けて自殺をして亡くなるお子さんのニュースを見るたびに、我が子はいじめる側、いじめられる側になった場合気づいて止めることは出来るのだろうかと不安になります😢

優しい、思いやり、協調性、社交的、明るさ、等々、そうならないために、何を教えていく必要があると思いますか?😢

また、いじめを見た場合止められる人間になれるかどうか...

こんなに愛しくて大好きで大切な我が子が、他人に傷つけられたり、傷つけたり、考えただけでどちらも悲しくなります😢😢


まだ、10ヵ月なんですけどね😢😅

コメント

なつみ

わかります。まだ先のことですが、近頃ニュースでよく聞くようになったので考えてしまいますよね。

パパママはキミが大好きなんだよ、って毎日めいっぱい伝えていっぱい抱きしめる。そして、いけないことはきちんと諭して教える。子どもの話は目を見てきちんと聞く。そうしていけば、まずいじめる子にはならないと信じています。毎日の生活に追われるとどうしても難しいこともあるとは思いますが‥‥。今小学生の姪っこはベビーの時から会う度にハグして可愛い可愛いと伝えてきたので今も会えば飛びついてきてくれますし、私の子どもを可愛がってくれるとても優しい子です。
ただ、やはり今の子ども達の世界は難しいようで、いじめほどではないけどお友達のことで姪もしょんぼりすることが最近増えてきました。
いくら我が子が良い子でも、周りがそうでなかったら意味無いですよね‥‥優しい子はいじめられる側になってしまうかもしれないし。難しいですね‥‥
長文打ってて何が言いたいのかわからなくなりました(><)すみません

  • 孔雀🦚

    孔雀🦚

    なんだかじーんとしてしまいました😢💕

    確かになつみさんの仰る通りかなと思いました!
    毎日必ず愛情やいかないことをきちんと態度で伝えていれば、それなりに身について成長してくれるも私も信じています😃💕

    たしかに!優しい子はいじめる側になることは無いかもしれませんが、被害に合う可能性は大きいかもしれないですよね😢
    優しい=傷付けない=注意出来ない
    的な感じに思ってしまうんでしょうかね😅

    いえいえ、仰っていることとても伝わりました😚ありがとうございます😊

    • 12月9日
deleted user

私自身、小学校の時にいじめられて自殺をしようとしたことがあります。
線路の前で何本か電車を見送り、次こそ飛び込むぞ…と。
でも、両親や姉妹との楽しい思い出や美味しいご飯、毎日いい匂いのする布団が用意された家が大好きで、どうしても線路に飛び込むことができませんでした。
思い出して涙が出て、その日の夜に初めて母親にいじめられていることを告げました。

当時私は朝ごはんが食べられなくなっていたのですが、鈍感な母は何にも気づいてませんでした。
驚いてました。
でも、母から担任に相談してもらい、あっさり解決しました。
恥ずかしながら私は自分の力ではどうしようもできませんでした。

その後、クラスでもいじめのターゲットは転々と変わって行きました。
残酷です、小学生でも。

次のターゲットになった子は、死ね!くさい!きもい!と言われても、なんで死ななあかんの⁉︎と、立ち向かっていく力のある子でした。

不思議なもので、言われっぱなしじゃない状況だと「いじめ」じゃなく「けんか」に見えるんですよね。
その子は、自分の意見を持っていたし、屈しない芯の強さがありました。
案の定、その子への嫌がらせはすぐに終わりました。

何が言いたいのか分からなくなりましたが…
こんな私も今は教員になっています。

いろんな子や、いろんな家庭を見てきましたが、家庭環境ってすごく大事だなと思います。

毎日美味しいご飯作って、なんでもない事話し合う。
でも子どもの変化には気づいてあげてほしいです。

偉そうに言ってますが、私もこれから共働きで必死になるのに子どもの変化に気づけるのやら…。

先のことを考えると不安なこともたくさんありますよね(^_^;)

  • 孔雀🦚

    孔雀🦚

    お辛い経験されたのです😢😢😢😭😭
    思い出させてしまいましたら申し訳ありません😢

    かなおさんの仰る通り「家に帰りたい」「家族が大好き」そう思える環境が、1番解決に近いですよね。
    上のなつみさんも仰っていますように、「家族からの愛情」もその1つですよね😍

    今教員をなさっているのですね!
    たしかに!意志をしっかり持って伝えること、何がなんでもこうだ!と言える強い心を育てる事も大切ですね!

    これからの子育てを改めて見直し、もっともっと自分らしく家族を大切に育てていこうと気付くことができました!
    ありがとうございます!😢

    • 12月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ、もう吹っ切れてるので辛い思い出ですが大丈夫ですよ^ ^
    良い経験です。

    でもいじめってクラスの中の悪ノリ、またはブームみたいなもので軽いところから始まることもあるので、本当に誰にでも被害者加害者になりうることですよね。

    森三中の大島さんもとてつもないいじめを受けていました。
    そこでおっしゃっていて印象的だったのは、被害者側はいじめられたことを一生覚えてる。
    忘れたくても忘れられない。
    でも加害者は一切覚えてなかったりする。

    ほんと不思議なことにその通りなんです。
    私の場合もそうです。
    こわいことですね。


    お子さんの将来の話から、私の個人的なことを聞いていただくことになりすみません。
    何が正解か分かりませんが、子どものことをよく見てよく話を聞いてあげる。
    そんな当たり前なことが大切な気がします。
    あと、美味しいご飯(笑)

    • 12月10日
  • 孔雀🦚

    孔雀🦚


    悪のりから始まり...っていうのなんかわかる気がします😢
    テレビの影響もきっとありますよね😭

    その言葉、私も誰かがいってたのを聞いたことがあります❗😭
    悲しいですよね。人の痛みが分からないまま大人にならないように、伝えるべきことは伝えていこうとおもいます!

    お話してくださり、ありがとうございました!

    • 12月10日
ゆいあい

最近よく聞きますね。

うちの子も一時期ありました。学校行かない!とか。

いまは18。仕事していて色んな話をしますが。

基本的なことを大人が態度で示して行かないと行けないのかなと思います。
挨拶。ありがとう。など。

私はとにかく、はぁ?なに言ってるの!?と思う事でも最後まで話を聞く!ことは必ずしています。話を遮らない。

私がそうなんですが、話を遮らなきられると、もう、話したくなくなるので(笑)自分の子なので似てるかと。

これから先本当に心配です。まだまだ下の子がいるので。

  • 孔雀🦚

    孔雀🦚

    お子さんもその時期あったんですね😭

    基本的なこと、大事ですね!
    私も、途中で話を遮られると話したくなくなります😶笑
    それもしないようにしようと思いました‼笑

    ほんと、長い学生生活、子どもの世界は残酷ですもんね😭
    子どもの頃は学校が全てで、逃げられないと思っていたのですが、大人になったらなんだってできることを知り、子どもにも逃げ道をつくってあげることも必要なのかなとおもいます😵🍀

    • 12月9日
  • ゆいあい

    ゆいあい

    学生は友達が全てですからね。

    近くで親子での問題、家庭での問題で自殺…というのがあったので。学校にも相談してたとか。その時は親子で話しました。
    もう高校生あと、数年で遠くにいって疎遠ってのも可能だったはず。あと数年我慢したらあと、数10年もの間自分の後の生活が待ってる!
    もしもの為にわが子に言い聞かせたりもしました。
    一人一人個性があり同じようには育てられない。感じ方が全く違う。実感しながらの子育てです。

    部活は違えどスポーツ。お姉ちゃんは頑張ってもまだまだ内容が…って言うと次見とって!やってやる!
    下の子は、そんな事いったら更に落ち込む。褒めて自信つかせないと…。同じ環境で育ったのに全く違う性格。
    面白くも有り、たいへんですね。

    • 12月9日
もんちこ

ものすごくわかります(T_T)

いじめる側、いじめられる側どちらも心配ですよね(>_<)
私もそういうニュースを見るたびにすごく考えてしまいます。

学校での出来事などはなかなか気付いてあげられることが難しい気がして…。
学校でいじめられたら、いじめられている事を話して欲しいし一人で苦しんでほしくないのですが、もしそういう事態になってしまった時それを家庭で話せる環境に出来るかどうかすごく不安です(>_<)
家では悩んでる素振り見せずに一人で苦しんでたらすごく辛いです(T_T)
私自身の小学生時代を振り返ると、子供ながらにしんどいこともあったし、友達関係で嫌なことは親に心配かけたくないから言えなかったので余計に思います。

こんなに可愛い可愛い我が子が、と考えると今のうちからすごく心配です(T_T)

  • 孔雀🦚

    孔雀🦚

    めちゃくちゃ同じこと思っています❗😭😭😭
    辛いことがあったら、すぐに話してくれるだろうか...と😭
    しつこく聞いてもうざがられないかなとか😭
    反抗期の時期がきたら本当怖いです😵笑

    心配ですよね😭

    共感してくださり嬉しいです‼

    • 12月9日
ぴひょろ

いじめをするのは
家庭環境が良くない子だと思うので
いじめっ子にしないためには
ちゃんとしつけしないといけないと思います。
あくまでしつけで、虐待ではなく、、
構いすぎず無視せず…

そして幼少期から
親はあなたの味方だと
愛してあげることだと思います

そうすればいじめっ子にはならないし
いじめられても親や周りに相談できたりする
強い子に育つと思います。

偏見かも知れませんがいじめっ子は
親がやたらと厳しいか、ほっとかれてるか
片親で、自分は人と違う…って心の中で
違和感を感じている子だと思います。

家庭に居場所がない、ゆえに
いじめることによって
自分はお前より強いんだぞって
アピールしないと
心がやってられないんだと
思います

私は子どもが嫌いでしたが
保育の学校に進んだんです。
そこで得た考えです。

子どもが嫌いだからこそ
親の方に目がいってたんだと思います。
そこで、お迎えの時とかには
あーこの親は言葉遣いが悪いなぁとか
1歳になるのにめんどくさいからって
ミルクだけあげててまだ
ハイハイもできないんだよーとか
教えてもらえたので…。

可愛そうですが。。

すべてが正しいとは言えませんが
子どもは親を映すと思います。
なので主さんはしっかり
考えを持ってる方だと思いますので
お子さんもきっといい子に育つと
思います( ¨̮ )

何かよく分からないかもしれませんが
主さんとお子さんなら
大丈夫な気がします
私も産まれたら大切に
育てていきたいと思います

先輩頑張ってくださいっ
私も胸を借りるつもりで
頑張ります(*´∀`)

  • ぴひょろ

    ぴひょろ


    あ、
    よく分からないってのは
    私の文章力のことです
    すみません(*_*)

    • 12月9日
  • 孔雀🦚

    孔雀🦚

    ありがとうございます😭💕👏

    仰る通りだなと思いました!

    上の方も仰っていましたが、家族関係、家庭環境はやはり大事なんだなと😭💕

    保育の道に進んだのですね😉
    親も色んな人いますもんね😭

    愛情をもってしつけをして、可愛がって一緒に笑って泣いて楽しんで...って全力で子育てを楽しみたいと改めて思いました❗🙌🍀

    まりさんもうすぐご出産ですね😆
    まりさんなら大丈夫です💕🙌
    優しくて素晴らしいお母さんになるだろうなと文章を読んで伝わってきました😆
    残りそう少しのマタニティライフも楽しんでください❗

    ありがとうございました!

    • 12月9日
はる☆ゆい

とてもよくわかります。
いじめのニュースは辛くて胸が苦しくなります。
いじめを苦にして亡くなるお子さん、そしてお子さんを亡くした親御さんの気持ちを考えたらたまらないですよね。
わたしにもいろいろ経験はありますが、子供って親に心配かけたくなくて必死で隠して言わないものなので、気づかなかった親を責めることはできないと思います。
でも、自分は我が子が傷ついていたら気づいてあげたいし、我が子が人を傷つけることは絶対に許さないつもりではいます。

上の子が小5なので、いろいろと考えさせられることも多い日々です。
学校でサッカー部に入っているのでわたしもお当番などで子供達と触れ合う機会が多く、雰囲気もわかりますし、幸い息子は楽しく学校生活を送っているようです。
学校から帰ってきたらすぐ遊びに飛んで行きます。そんな息子を見ていたらホッとします。

息子には、小さなときから「人をいじめたりバカにしたりしてはいけない。」ということを言い聞かせ続けてきました。
ニュースなども見せていますが、いじめの話題が出たときには、「この子ものすごく辛かったやろうね。お父さんお母さんもつらいよね。絶対にいじめはあかんねんで。もしいじめを見たら、その場で止められへんかっても先生か親に言うんやで。それからいじめられたら、親を心配させるのが嫌やからってひとりで抱え込んだらあかんよ。〇〇がひとりで辛い思いをしてる方が親はたまらんねんから。」というような話をしています。

繰り返し話して聞かせること。
ニュースでもアニメやドラマなどでもいいので、共感させること。
親が手本となって人に優しく思いやりを持って接することを心がけること。
親も、人をバカにするような発言は絶対にしないこと。
外から帰ってきたときの顔つきや様子、声の調子などを注意深く観察すること。

月並みかもしれませんが、親にできることはそんなことなのかなぁと思います。

きっと一生懸命お子さんを愛して大切にしていても、気づけなかった方もいらっしゃると思います。
でも、なんとか我が子を被害者、加害者にさせないようにしたいです。

  • 孔雀🦚

    孔雀🦚

    本当図り知れないつらさだとおもいます😭

    なるほど!ニュースなど一緒にみてそれについて話したりしてるのですね🎵
    目で見る事は記憶に残りやすいですもんね!
    私もそう教えていこうとおもいます🍀

    コメントありがとうございます😃

    • 12月9日