![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目の時に不妊外来通いました🙋♀️
初めて行った時は不正出血があったのでただ婦人科にかかっただけなのですが、
その次から
1.生理が来たら婦人科に行ってクロミッド処方
2.生理5日目からクロミッド服用
3.生理7日目に卵管造影
4.翌日に子宮のレントゲン
5.二.三日に一回通院し排卵チェック
6.卵胞が良い大きさに育ったのを確認しhgc注射💉
7.タイミングを取り注射後3日目くらいに排卵済みかチェック
8.生理が来るまで待つ
みたいな流れでした👀
私ははじめての妊娠だったのでこの流れでしたが、年齢のこともありもし1周期で妊娠しなかったらすぐステップアップした方がいいと言うお話をされました💡
2人目の場合はどのように進めるのかはわかりませんが
希望は伝えても良いと思います!
ただしっかり検査して必要であれば卵管造影したほうが妊娠の確率は上がるのかな?とは思います🤔✨
はじめてのママリ🔰
わぁ詳しく教えて頂けて嬉しいです😭😭♡
本当に参考になりました😭
来週予約を取ったので受診してみます☺️
はじめてのママリ🔰
一つ聞きたいことがあって教えて頂けると嬉しいです😭😭
東豊病院での卵管造影って費用どのくらいだったか覚えていますか😭?
退会ユーザー
確か5千円ちょっとくらいだったと思います!✨
2年前なので点数上がってたらその分変わってるかもしれませんが😭🙏
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭😭❤️お優しい…😭❤️
参考になりました🤩
本当にありがとうございます😭🙇♀️
退会ユーザー
いえいえどんでもないです✨
私で良ければいつでも答えます〜☺️
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️