※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米
妊娠・出産

妊娠中のヨウ素摂取についての質問です。海外在住でサプリを飲んでいるが、日本食でのヨウ素摂取が心配。日本のサプリのヨウ素量や日本食からの摂取量について知りたいです。

妊婦のヨウ素の摂りすぎについての質問です。

海外在住で、妊娠発覚後の6週頃から毎日妊婦向けのサプリを飲むよう言われ飲んでいます。ビタミン、葉酸、DHA など妊婦に必要な栄養が入っているのですが、ヨウ素も200μg入っています。
これはあまりヨウ素を摂らない外国人向けのような気が今さらしてきて、普段から日本食を食べている自分のヨウ素の摂取量が気になりました。
昆布は本当にたまに炊き込みご飯に使うくらいで、あとはワカメをサラダや味噌汁に入れたりします。日本食の出汁は茅乃舎のものです。ノリも時々大型の物を1.2枚食べます。
日本のサプリもヨウ素はこれくらい入っているのでしょうか?そして、日本食は普通に生活していてどれくらいヨウ素がとれてしまうのでしょうか。

コメント

かなた

日本では、妊娠してもヨウ素入りのサプリはのみません。
むしろ海草類を控えます💦

  • 新米

    新米

    お返事ありがとうございます😭今更ながら焦ってます💦日本のはヨウ素入ってないんですね😭💦海藻類も控えてるんですね…知らない事ばかりでした…参考にさせていただきます。ありがとうございます。

    • 8月28日