※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

赤ちゃんにベビーベッドが必要か悩んでいます。和室で寝ているため、ベビーベッドが必要かどうか迷っています。

ベビーベッドについて
現在、妊娠5ヶ月です。
和室に敷布団で夫婦2人で寝てるのですが
赤ちゃんは、ベビーベッドに寝せた方がいいのでしょうか?それとも、ベビー布団だけでも良いのでしょうか?

転勤族なので大きい家具は増やしたくないので、ベビーベッドが本当に必要なのか悩んでいます…

コメント

deleted user

布団だけでもいいとおもいますよ!
大人と同じ布団じゃなければ大丈夫です☺️

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます✨
    同じ布団で添い寝しなければ大丈夫そうですかね!

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    はい!うちはそれでした!

    • 8月27日
  • まま

    まま

    経験談なんですね!!
    寝返り等が始まっても、ベビーベッドだけで過ごしていましたか?

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ベビーベット持ってないです!
    ベビー布団です!

    • 8月27日
  • まま

    まま

    あ、すみません!打ち間違いました🙇🏻
    寝返り等が始まっても、ベビーサークル的なものも何も使わず過ごしている感じですか?

    質問ばかりですみません…

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いまもう1歳半ですがベビーサークルもつかったことないです☺️

    • 8月27日
  • まま

    まま

    そうなんですね😳大変参考になります!!ありがとうございますm(*_ _)m

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

私も転勤族で、大きな家具を増やしたくないお気持ちわかります💦
今のところですが、うちはベビー布団に寝かせ、隣で大人用布団で寝ています。
特に不便はないのですが、寝返りの事をいろいろと調べているうちにベビーベッドあった方がいいのかな?と迷い始めているところです💦

同じ転勤族だったので、思わずコメントしてしまいました😅あまり解決策になっておらずすみません。

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます😳

    いえいえ、現在進行形のお話聞けるだけでもとても嬉しいです!
    寝返りしない間は、ベビー布団だけでも良さげですね!寝返り等を考えるとベビーサークルとかあった方がいいんでしょうかね…

    転勤族なんですね!やっぱり大きい家具は増やしたくないのはどこも同じですね😅

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーサークルあった方が良いのでしょうか??😣💦
    ママリさんのように妊娠中からたくさん調べて考えておけばよかったーっ!と今更後悔しています😅

    ママリさんの投稿、私もこっそり参考にさせてもらっちゃいますね😉

    • 8月27日
  • まま

    まま

    どうなんでしょう…
    必要ないなら増やしたくないですよね😣

    こっそり見ててください|ω◉`)

    • 8月27日
ママリ

1人目、ペットいないならベビー布団で大丈夫ですよ✨

  • まま

    まま

    はじめまして😊
    ペットは居ません、ベビー布団だけでも十分なんですね!
    コメントありがとうございます😊

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

一人目の時は大人の布団だけで余裕でしたよ✨
旦那が寝相最悪なので私が真ん中になって寝てました😄

  • まま

    まま

    大人の布団で添い寝してたんですね😳
    やっぱり寝相悪いと怖いですよね…
    自分自身は、寝返りをすごく打つのでちょっと添い寝は不安です😫💔

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

我が家も転勤族ですがベビーベッド買いました👶🏻
最初は場所も取るしいらなかったかな〜と思っていましたが、3ヶ月頃からネントレを始めてからベッドに置けば寝かしつけの必要も無く、しばらく寝なかったとしても柵で囲われているので部屋中動き回る事がなくて楽でした!
今でも使っていますがベッド=自分の寝る場所、と認識してくれているので買って良かったなと思います💖

  • まま

    まま

    なるほど🤔一人で寝てもらう環境を整えたり、動き回る心配がないのはとても良さそうですね🥺
    ちなみにママリさんは、ベッドで寝てましたか?それとも、敷布団でしたか?

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は敷布団でしたが、腰痛持ちで夜中の授乳の時に何度も起き上がったりするのが辛すぎて(添い寝、添い乳は絶対したくないというこだわりがあったので)途中から大人のベッドを買いました😂

    • 8月27日
  • まま

    まま

    何回も布団から起き上がって、赤ちゃんに授乳って考えると辛いかもですね…
    そうなると、大人も子供もベッドの方が楽ですよね!

    • 8月27日
たこさん

大人が布団なら赤ちゃんもベビー布団だけの方がラクですよ😊
高さが違うとママの足腰がやられちゃいます💦
ベビーベッドに寝かすときは中腰になるし、寝かした状態でオムツ交換をするときは中腰か立て膝になります💦

うちも和室にシングル布団とベビー布団を並べて寝てます✨
1人目のときに義親からもらったベビーベッド持ってますが、今はただの荷物置き場になってます😅

  • まま

    まま

    やっぱり、寝て起きての動作がキツイんですね…

    体験談で同じ布団で寝てる方の意見聞けるのとても嬉しいです🥺

    • 8月28日
あーママ

大人のダブルに私と息子で寝てましたよ*ˊᵕˋ*一応掛布団だけ息子のはベビー用使ってました!

  • まま

    まま

    添い寝してたんですね!!
    寝相が良ければそうしたかったです😭💔

    • 8月28日
  • あーママ

    あーママ

    夜中ぐずった時はそのまま添い乳してました🥺添い乳にたいして、賛否両論ありますが、助産師さんが、添い乳すると安心して眠るよと教えてくれてからは気をつけながら添い乳してます☺️
    私も寝相悪いですが、息子も起きることなく寝れてましたよ😊

    • 8月28日
  • まま

    まま

    そーなんですね😲
    気を付けていれば添い乳も良いことづくしなんですね✨
    貴重なご意見ありがとうございます!

    • 8月28日
  • あーママ

    あーママ

    入院してる時うまく寝付けなくて一日中ぐずってた時に添い乳教えて貰って寝かせたら数分で寝付いたので私もやっと寝れたって感じだったので安心するんだと思います🥺
    初めてのお子さんですか?楽しみですね*ˊᵕˋ*

    • 8月28日
  • まま

    まま

    添い乳の力すごいですね(´◉ω◉` )
    安心してくれるなら、通ってる病院とも相談して取り入れられるか聞いてみます👂

    初めての赤ちゃんです!楽しみと不安でいっぱいです😣

    • 8月28日
  • あーママ

    あーママ

    賛否両論あるので聞いてみてください☺️

    私も5ヶ月なので同じくらいですね°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.

    • 8月28日