

退会ユーザー
7ヶ月の娘がいるので6ヶ月の時のことを書かせて頂きます
抱っこでひたすらゆらゆらして寝かしつけています(´△`)
寝そうだけどおっぱい欲しそうにしてたら添い乳にして寝てくれたらいいなーで寝かしつけてました(´Д`)
私が産んだ産院の先生からは夜間授乳をむりくり止めなくてもいい。ただ歯が生えてきてるのであれば飲んだあとはガーゼとかで磨いてあげるようにして虫歯にならないように気をつけて。とは言われたので無理にやめさせなくても求めているのであればあげてもいいと思います♪
今はグズグズしてるだけならトントンしたりして泣くまではあげないように私の家はしています!

退会ユーザー
私は断乳する1歳まで
夜はずっと添い乳でしたよ♪♪

はじめてのママリ🔰
1歳過ぎた未だに添い乳多いですよ〜(*´∪`)
3ヶ月から歯ははえてますが、虫歯はないです!

anuenue
6ヶ月の頃は抱っこでしたが、7ヶ月くらいから夜泣きがひどくて添い乳を始めました(^_^;)
今も続けてます…

ひなあられ
ミルク&おっぱいで寝落ちか、その後抱っこで寝ます(^。^)
添い乳はしていません。

退会ユーザー
普通に授乳して寝落ちかトントンです!

yukappe
授乳から寝落ちが1番多いです!
後は添い寝しながらおでことおでこを引っ付けてあげるとなぜか安心して寝てくれます笑
コメント