※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
子育て・グッズ

子育てが辛く、3歳の子供にイライラしてしまう女性。気持ちの切り替え方がわからず、赤ちゃんが唯一の癒し。旦那はフォローなし。産後のメンタルケアが必要です。

子育て辛い。自分の気持ちの切り替え方がわからないです。
新生児の赤ちゃんはとっても可愛いのに。
上の子3歳が可愛いと思えなくなりました。
酷い事をたくさん言ってしまいます。
イヤイヤ期
赤ちゃん返り
反抗期
おまけにパパ嫌
いろいろ重なって、これぞ悪魔の3歳児って感じです。
本当はとってもいい子なのに
否定ばかりして、酷い言葉をぶつけてしまい
ダメだダメだと思うのに、気持ちが切り替えられません。
産後間もないからかな、メンタル崩壊しそうです。
赤ちゃんが唯一の癒しです。
こんなに怒鳴っている私をみて、旦那はただ黙っているだけの人です。上の子をフォローすることもなく、ただいるだけの存在がさらにイライラさせます。

コメント

かおちん

わかりますよ~!私もなりました。
いい子なのはわかってるんですけど、気持ちの問題はそう簡単にはいかないですよね。
どうしたって小さい赤ちゃんの方がかわいいと思ってしまいますもん、仕方ないです。生き物みんな赤ちゃんはかわいく感じるし!

私の場合は、「いま私、上の子かわいくない症候群なんだな、産後のホルモンの影響もあるし、仕方ないよな」って受け入れたら少し楽になりました😊

  • ま

    コメントありがとうございます😭確かに生き物みんな赤ちゃんがかわいく感じるに納得です!
    3歳児相手に自分が大人気なくて😖😖もう少し自分に余裕があればと思うのですが。。
    私も仕方ないよなって受け入れるようにしてみますね。ありがとうございます!

    • 8月27日
  • かおちん

    かおちん

    あと上の子の赤ちゃんのときとか、小さいときの写真見るとかわいく感じます♡
    お互い無理せずがんばりましょうね!

    • 8月27日
  • ま

    小さいときの写真みたら、可愛くて泣けてきました😭
    はい、頑張りましょう〜ありがとうございました✨🙇‍♀️

    • 8月28日