※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちあき🔰R4.07♀️
子育て・グッズ

赤ちゃんが手しゃぶりをしていてよだれが出る場合、慣れさせるべきか、ミルク不足か気になりますか?

生後1ヶ月半の赤ちゃんですが、最近手しゃぶりします
顔や手がよだれまみれです💦
慣れてしまうためやめさせるべきできでしょうか?
またミルク足りてないことでしょうか?

コメント

deleted user

自然な行動だとおもいます☺️
足りてなきゃ泣きますよ〜〜
まだ1ヶ月ならやめさせないです!手を舐めることも成長過程には大事ですよ🌱

  • ちあき🔰R4.07♀️

    ちあき🔰R4.07♀️

    ありがとうございます!
    そうでしたか💦癖になるかもしれないと思ってたので心配でした🙇‍♀️

    • 8月27日
deleted user

成長過程で必要なことですよ💦
手を見つけて、手を舐めてどんなものか研究してます😊

  • ちあき🔰R4.07♀️

    ちあき🔰R4.07♀️

    ありがとうございます🙇‍♀️
    あんまりに美味しそうに食べてましたのでビックリしました💦

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃんは視力がかなり弱いので、、、。口が一番敏感なので、いろんなものを舐めて確認するんです😊
    これから手以外にも足とか舐めますよえ

    • 8月27日
  • ちあき🔰R4.07♀️

    ちあき🔰R4.07♀️

    本当ですか笑
    めっちゃくちゃ可愛いので許せますね🤗

    • 8月27日
のあ

舐めることでこれが自分の手だ!って理解してる過程なので辞めさせなくていいですよ!

  • ちあき🔰R4.07♀️

    ちあき🔰R4.07♀️

    ありがとうございます!
    離すと泣きますのでお腹空いてるかなーって思いました💦

    • 8月27日
りり

「これは何だ?」って感じで手を舐めて確かめてる証拠ですよ😌
ミルク不足でも愛情不足でもなく、手の認識の第一歩です🌱
手を舐めることや指しゃぶりは成長を促しますので、やめさせない方がいいです🙌🏻

  • ちあき🔰R4.07♀️

    ちあき🔰R4.07♀️

    ありがとうございます🙇‍♀️
    あんまりに美味しそうに食べてましたのでビックリしました笑

    • 8月27日
🐬

この時期は自分の手の存在に気が付いたり、それを口に入れて確認したりしますよ🙆‍♀️
赤ちゃんの脳の発達にはとても大切な事です🤗
今はまだ辞めさせなくてもいいですよー!

  • ちあき🔰R4.07♀️

    ちあき🔰R4.07♀️

    ありがとうございます🙇‍♀️
    すごい吸い付きでしゃぶりしてますのでゆっくり遊ばせます✨

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

ハンドリガードのひとつです!
成長の証です😊
手が1番身近なおもちゃになります👍🏻

  • ちあき🔰R4.07♀️

    ちあき🔰R4.07♀️

    ありがとうございます!
    たまに両手で口の中に入れますので欲張りで可愛いかも🤗

    • 8月27日