![coco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が旅行を提案する中、出産後は家でのんびり過ごしたいと考えています。説得方法についてアドバイスがありますか。
乳児を連れたお出かけについて。
大阪在住で、私の実家は福岡です。
里帰りしないと決めていたので、
普段帰省したときによく会う友人にもゆっくり会っておきたくて
安定期に1週間ほど帰省しました。
実家で法事の予定もあったので、ゆっくり過ごすつもりだったのですが、
夫も途中から合流する(法事参加のため)ことになったとき、
「どこ行く?!😆」と言われました。
結婚前から私の実家と行き来しており、夫にとっては半分旅行。
もちろん私も妊娠前は同じ感じで、帰省すると実家を拠点に旅行行ったりしてました。
夫から、1週間も実家で旅行も行かなくて何するの?みたいに言われて
「いやいや、のんびりするんだよ。」って伝えて、旅行的な計画は一切しませんでした。
結局私が日曜に帰省して、水曜から夫が合流して、友達に会い、法事があり、姪っ子甥っ子が遊んでーー!となり、一瞬で時が過ぎ去り次の日曜に一緒に自宅に帰りました。
(ちなみに夫はめっちゃ寂しがりで、私が居ない間一人で何しよう…。いやまぁ平日仕事はあるけど…。みたいに言ってて、木曜からって言ってた帰省を水曜に早めました😂)
もうすぐ出産を控えていますが、
夫が半年育休を取ることになりました。
なので年末年始は少し時期ずらして、ちょっとゆっくり帰れるかもね。
3か月くらいになってるから、ちょうどいい時期かもね。
と話していると、また「そのときはどこ行く?!😆」と言われて唖然としました。
えー…どこにも行きたくない。家でゆっくりして、親戚とか仲のいい友達とか、来てもらっておしゃべりして過ごしたい。。
私の産後のメンタル、体力、どうなってるか分からないですが
ご主人そんな感じの人、どう説得?しますか??
落ち着いていれば、確かに実家から近距離の小旅行、
できなくもない…?とも思いつつ、
なんだかしんどそうだな…と今から憂鬱です。
- coco(2歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
できなくもない、、、とは思います!
温泉旅館とか行って美味しいもの食べるってのが楽しめそうならちょっとありなのかなって気もします。
お子さんが全然寝てくれない子でそれどころじゃないって感じもあり得ますし、出かけるなら旦那さんが夜の授乳を担当して欲しいですね😂
とりあえず産後の寝れない状況を一緒にしてもらってから考えてもいいのかもと!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
できなくはないけど、できないかもしれない。。
こればかりは赤ちゃん次第だと思います🤔
うちの子は1歳すぎまで夜は一時間おきに泣いて授乳で、寝不足で旅行なんて考えられないぐらい(そんな暇があるなら寝たい)でした😅
ミルク飲んでくれるなら(授乳を旦那さんに代わってもらえたり)楽だと思いますが、哺乳瓶を一切受け付けない赤ちゃんもいますしね(うちの子はコレでした)💦
今からウキウキして旅行計画立てようとしてる旦那さんには『旅行行けるかどうかは、赤ちゃん産まれてから考えよう』としか、今は言いようがないですね😅
-
coco
そうですよね💦
こればかりは赤ちゃん次第…
私も時間があれば寝たい!って思いそうで
今から旅行考えるの?!ってちょっと憂鬱になってました😂
赤ちゃん次第かな〜って、私も考え過ぎないようにゆるーく構えておきます(笑)
ありがとうございました!- 8月28日
![あああ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あああ
うちも妊婦がどんな状態か、赤ちゃんがいるとどんな状態になるか、幼児になるとどんな状態かを考えてないのか?結構無謀なこと言ってきます😵💫
妊娠出産する前の大人ふたりの生活とは全然違うことが理解できないみたいで、、、
子ども次第にもなりますが、もう色々考えるのやめて行ってみよ〜!!!って感じで行ってみたら意外と大丈夫だったりもあるので子どもの体調や性格、ママの気持ち&体調次第で挑戦してみて旦那さんもやってみてわかることもあると思います!笑
-
coco
そうですよね💦
うちも、2人で最後の旅行って計画してるときに
夫は今まで通りコスパ良くて…くらいしか考えてなくて
北海道とか宮古島とか安くていいプランあるで!😃って言ってきて…
いやいや、離島とか私何かあったら病院とかどうするの?!って言ったら
しょぼーんとしてました😂
私も基本的にはお出かけ好きなので
多分出産、育児の『大変』って不安が強くなってるのかなーって気もするので
その時その時で体当たりもアリですよね!
もう少し気軽に構えてみます!
コメントありがとうございました(*´˘`*)- 8月28日
-
あああ
同じですw山間部のスーパーすらないようなところに行こうって言われたときは何考えてるわけ?ってなりました🤣
自分の事として捉えてないと言うか、悪気はないけど何もわかってないんでしょうね😂
私も行くと決めても考えてるときはいつも不安で脳内シミュレーションしまくって行く前から疲れてる感じなんですけど、行ってしまえばなんとかなります!笑
だいたいのものはどこでも手に入る時代ですしね🫶🏻
まずは母子共に無事に出産できますように❤️🔥- 8月28日
coco
そうですね、絶対無理ではないとは思うんですが
妊娠中も最後の旅行で熱海に…となったときに
ずっと旅館で何するの?観光とかは?ってなって
私は2泊3日くらいのほーんと過ごせるんですが
夫はとにかくあちこち行きたいタイプなので…😅
産まれてから、赤ちゃんの状況見たら
大変さも分担も少しは実感してもらえるかなって感じですね!
もうちょっと気楽に構えてみます😂
ありがとうございました!