※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が寝るときに片目が布団に埋まることがあり、眼球圧迫で視力低下しないか心配です。同じ経験のある方、大丈夫でしょうか?

子供がよくうつ伏せで寝てしまうのですが、顔が完全に横を向いていなく、顔半分が布団に埋まっており(鼻は出てるので息はできてます)片目が布団に埋まっているというか押しつけてられていることがあります。眼球圧迫されて視力低下とかしないんでしょうか…。気づいたら向きをなおしたりするのですが、たまに1〜2時間その体制だったりします。みなさんのおこさまも同じような体制になりますか😭?視力大丈夫ですか😭?

コメント

のん

何歳の子でしょうか?
3歳半の娘もやるし、1歳の息子もやりますよー😂息子は特にうつ伏せが好きで生後4ヶ月頃からです笑

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!2歳8ヶ月です!misariさんのお子様も同じような体制になっているのですね…!
    片目が布団に押しつけられて潰れているというか埋もれてることもありますか?

    • 8月27日
  • のん

    のん

    あります!特に息子が0歳からそうです😂
    呼吸大丈夫かな?とは思ってましたがら目は気にしたこと無かったです笑

    • 8月27日
ママリ

5年以上眼科に勤めてますが、寝てる間の眼球圧迫で視力低下は聞いたことがないです!

医師ではないので絶対とは言ってあげられないですが、そんなに心配しなくて大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰

大人ですけど子供の頃から下向きで寝てます😂
視力は自慢できるほど良いです✨

きなこ

その寝方で目が腫れたことがあって一応小児科に行きましたが、心配も問題もないと言われました😆

RIMA

そのくらいは大丈夫だと思いますよ!

ママリ

よく同じ体制してますが問題ないですよ😃😃