
イヤイヤ期で疲れています。子供が大変で、発達障害か心配。保育園ではいい子だけど、家では大変。土日も疲れてしまいました。
イヤイヤ期疲れます。
暑いのに外に行くと言う。夕方ねって言っても聞かない。
おむつ嫌、おむつ交換したら自分で脱いでそのまま。履かせても何度も脱ぐ。何回もおしっこ床にされました。
もう嫌いです。どこかに行ってしまいたい。
みんなこうなんですか?うちの子は発達障害ですか?保育園ではいい子らしいです。
いい子の時...ないです。
もう疲れました。
保育園に行っているので土日は優しくしたり、かまってあげたいと思ってましたがもう難しいです。
- マニロ(5歳1ヶ月)
コメント

まひろ
そんなもんです!!!!息子も外30℃以上なのに遊ぶって言って聞かなくて、渋々連れて行き水分こまめに摂らせながら、頭びちょびちょなってまで遊んでます。、、
オムツも気づいたら脱いでるし。ちん出して部屋で遊んでるし、おしっこ噴射するし。
その度にちんちんチョッキンしますー!?!?🤪って声かけておむつはかせてます。。
全然オムツもパンツも嫌がる時はノーパンでズボン履かせてました。。。

k.sママ
うちもイヤイヤ期でキツイです~💦💦お気持ちお察しします。優しくしたくても、なぜかやらかされるとむりですよね。。
イヤイヤ期っていつおわってくれるんでしょうね?😄💧上の子は全くなかったので戸惑ってます💦
-
マニロ
ありがとうございます。
優しくできないです...いつ終わるんでしょう?女の子と男の子で違うんですかね...自分の母親にもこんな子見たことないまで言われました笑 言い出したら行かないし、やるまでずーっと泣いて訴えてきます。。- 8月27日
マニロ
共感ありがとうございます。
ノーパンズボン...いいですね!!一番は履いてくれるのがいいんですが...ほんとに..
無理しない程度に頑張りましょう!!