※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
愛💕
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が、離乳食を食べるのが早くて心配です。ゆっくり食べる方法はありますか?

生後10ヶ月の息子がいます。

1回の離乳食で、
炭水化物70g、野菜30〜40g、タンパク質15g
くらいの量を大体スプーンで上げていて、少しだけ手掴み食べも上げています。

離乳食初期は泣き叫ぶほど嫌がったのに今は食べたくて、よこせよこせがすごく、大体10分から15分で完食してしまいます。

カミカミもしていますが飲み込んでもいるようです。。

どうやったらゆっくり食べてくれますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそのくらいで食べ終わります😂
そのうちできるようになるかなーーとあんまり気にしていませんでした😂

  • 愛💕

    愛💕

    コメントありがとうございます😊!

    みなさんそうなんですね😭
    安心しました✨
    大きくなっていけば落ち着きますかね?😂

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

うちも今でもそのくらいで食べ終わります。うちはもぐもぐしてーって言ってるけど、飲み込んでる感じです😅手づかみさせても、両手で口の中に入れて、すぐなくなります🤣
あまり気にしてません🤣

  • 愛💕

    愛💕


    コメントありがとうございます😊!

    みなさんそうなんですね😭
    安心しました✨
    手掴み食べ全く同じ感じです😂
    かなり欲張るので大丈夫かな?と心配になります😢

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    欲張りますよね🤣
    うちはまだお粥をあげてるので、つかみ食べはじゃがいも+豆腐のおやきかお野菜が多いのですが、さつまいもとかは少しずつお皿にのせてます😅口いっぱいにして喉につまらせたらこわいので。

    • 8月27日
daiyu

うちの子もそんな感じです😅
3.4センチの人参なども一気に口の中に入れて、たまに「おぇー!」としてます。笑
だんだんと分かるようになるし、今はこのままで良いかなと思ってます💦喉に詰まると苦しそうなので、目を離さないようにだけしています😂

  • 愛💕

    愛💕

    コメントありがとうございます😊✨
    遅くなってしまいすみません💦

    うちも全く同じです😇
    とにかく全部口に入れてしまうのでちぎってあげるようにしてます💦

    • 8月30日
りり

9ヶ月から全部手づかみで食べさせてます🙌🏻

我が家も最初は全部詰め込んでうぇってやってましたが、10ヶ月になる頃にはちゃんと噛み切ったり、大きいのも手でちぎったりして食べるようになりました😮‍💨
なので様子を見ながらでいいですよ💭


ちなみに我が子は量がとにかく凄いです🤣
炭水化物100g
野菜果物80〜100g
豆腐35g

  • 愛💕

    愛💕

    コメントありがとうございます😊✨
    遅くなってしまいすみません💦

    うちももう10ヶ月なのですが未だに口に詰め込むので様子見ながら小さくしてあげてます💦

    そんなに食べるんですね!!
    一度多めにあげたら少し吐いたので、量を加減してあげていますが欲しがるのでもう少し増やそうか悩み中です💦

    • 8月30日