
コメント

ママリ
保育園から直接か市や区を経由するかはわかりませんが、おそらく保健所には登録してもらえると思います。
陽性がわかったら、そのあと受診などは必要なく自宅療養するだけです。
保健所からハーシスの登録のメールや電話がかかってくるので、そこで体調報告をしていく形になるかと思います💡
ママリ
保育園から直接か市や区を経由するかはわかりませんが、おそらく保健所には登録してもらえると思います。
陽性がわかったら、そのあと受診などは必要なく自宅療養するだけです。
保健所からハーシスの登録のメールや電話がかかってくるので、そこで体調報告をしていく形になるかと思います💡
「2歳」に関する質問
年少さんで、縦割りの幼稚園に入りました。 帰りに終わりの会があって、椅子に座ってお話を聞く事ができず、逃げて先生と追いかけごっこみたいになると、報告されました。他にも、子どもができない事を、色々報告がありま…
2歳1ヶ月の子が犬アレルギークラス3と分かりました、、、😢😢😢 最近風邪をひいたあと咳、鼻水が長引く事が多かったりしたので4歳のトイプードルも飼っているので念の為アレルギー検査をしてみたところこの結果でした、、 み…
もうすぐ2歳になる息子へのプレゼントなのですがアンパンマンのあそぼうしゃべろうことばずかんpremiumか、ことばずかん1500のどちらにしようか迷っています🙌💦どちらか持っている方、おすすめ度はどのぐらいでしょうか?…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちぇり
お返事ありがとうございます🥺
そうなんですね!
風邪薬とかももらわないんですね😵
周りでなった人は受診して検査して、の流れでお医者さん通してるので
この場合どうなるかわからなかったので助かります🥺😫