コメント
ママリ
保育園から直接か市や区を経由するかはわかりませんが、おそらく保健所には登録してもらえると思います。
陽性がわかったら、そのあと受診などは必要なく自宅療養するだけです。
保健所からハーシスの登録のメールや電話がかかってくるので、そこで体調報告をしていく形になるかと思います💡
ママリ
保育園から直接か市や区を経由するかはわかりませんが、おそらく保健所には登録してもらえると思います。
陽性がわかったら、そのあと受診などは必要なく自宅療養するだけです。
保健所からハーシスの登録のメールや電話がかかってくるので、そこで体調報告をしていく形になるかと思います💡
「2歳」に関する質問
言葉の発達がかなり早めだった子のママさんに質問です! イヤイヤ期は他の子よりマシだったりしましたか? 息子はイヤイヤ期っぽい感じはありますが、何人かのママ友の話を聞いてたり実際その子たちを見てたりすると、…
保育園に2歳の子供を預けています。 私が夕方から体調を崩しています。 37.3で高くは無いですが関節の痛みが酷く、明らかに風邪ひいたなぁって感じで…😭 出来れば仕事に行きたいと思っていますが、 子供は元気でも親が体…
生後3ヶ月で保育園ってどう思いますか? 上の子が2歳で1歳児クラスです。 仕事はスーパーでパートをしてますが、育休はありません。 市の決まりで産後8週前後しか、妊娠出産で保育園に預けられる期間ないので、1月末に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちぇり
お返事ありがとうございます🥺
そうなんですね!
風邪薬とかももらわないんですね😵
周りでなった人は受診して検査して、の流れでお医者さん通してるので
この場合どうなるかわからなかったので助かります🥺😫