
娘が離乳食を拒否しています。完母で育てており、悩んでいます。食べてくれるようになるでしょうか?助言をください。
離乳食を全く食べてくれなくなりました。
もうすぐ生後7ヶ月の娘がいて
完母で育てています。
生後5ヶ月から離乳食を始めて
ここ最近、突然離乳食をスプーンで口につけると
顔を背ける、泣くことが増え
全然食べてくれません。
何しても嫌がるようになってしまって…
ベビーフードに頼ってあげてたんですが
いつかは食べてくれるんでしょうか?😭
完母だから
母乳しか飲まない子になっちゃうとか色々
考えちゃって…アドバイス下さい😭!
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

ドド
うちの子も同じような時期ありました😭
わたしはもう心が折れてしまって
数日離乳食お休みしました💦
そしたらリセットできたのか
また食べてくれるようになりましたよ☺️
あとごはんはたべてくれないけど
ヨーグルトとか果物とかだけは
食べてくれるなんて時期もありました😂

まま
うちの子は2人とも離乳食後期くらいで
食べてくれるようになりました!
7ヶ月なら無理に食べさせなくてもいいと思います☺️

にゃんたろう
同じく完母で5ヶ月から離乳食開始し、7ヶ月で食事中怒って泣くようになりました😿
初めは中期に入ってペーストから形あるものに変えたのが嫌なのかな?と思い、形状戻すと少し食べましたがまた拒否。。
せんべいは食べたので自分の手で食べたいのかも?と思いおやきを作ると食べてくれるようになりました!
どうやら固形の方が好みだったらしく、五分粥にしたらスプーンも拒否減ってます。
その子によって理由は違うと思いますが、BFでできるおやきとかもネットに載ってるのでお母さんの余裕あるとき試してみる価値あるかもです✨
ドド
ちなみにうちも完母でした!
はじめてのママリ🔰
そう言う時期は
あるんですね💦
毎日おんなじメニューだから
飽きちゃったのかな😭
今度からヨーグルトとか
バナナとかもあげてみようと思います!