※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがおっぱいを拒否して泣いてしまう悩みについて相談です。混合育児でおっぱいが小さくて悩んでいます。同じ経験をした方いますか?

生後27日の赤ちゃんです。
直母拒否なのか分からないのですが、最近おっぱいを少し吸ったら首を横に振ったり仰け反ったりしてギャン泣きでなかなか吸ってくれなくなりました。
どうして飲んでくれないの?何が嫌なの?おっぱいじゃないの?とイライラしてしまい焦りや不安が子供にも伝わってるのかなと思ったりします。こんな事ではいけないとは分かっているのですがなかなか上手く感情をコントロールできずに泣いてばかりで情けなくなります。
もともとおっぱいが小さく扁平乳首で搾乳も乳頭保護器も役にたたなくていつも「ごめんね、ごめんね」と言いながらギャン泣きする我が子におっぱいをあげています。
混合なので最後は諦めてミルクをあげていますが皆さんはこのような経験はありますか?

#新生児#直母拒否#イライラ#ギャン泣き

コメント

もも

わたしの場合はですが、母乳の出が物足りなかったらしくて直母拒否でした😂
出てないわけではないのですが、哺乳瓶のじゃぶじゃぶ出る感じが好きだったみたいで、助産師さんに相談行ったりとかもしましたが、「この子は哺乳瓶じゃないと無理だわ」と言われました😅

ミルクは飲んでくれますか?
こだわりがあるかもしれませんが、赤ちゃんが元気に育ち、お母さんが笑顔でいるのが1番良い方法だと思います。
だから無理しすぎず色々方法を試してみて、ふたりのしっくりくるスタイルを見つけて見てください☺️

ちなみにわたしは粘りましたが3ヶ月の時に自主的に卒乳されて、そのまま完ミになりましたが、息子は元気いっぱいに育ってます🍼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    私も一度「このおっぱいじゃ飲めてないわ」と言われました😭
    ミルクはゴクゴクと飲んでくれます!
    初めての子なので少しでもいいから飲ませてあげたいと親の勝手なエゴなのかもしれません😅😅

    しばらく粘ってみてそれでもダメなら缶ミに移行しようと思います。

    • 8月27日
  • もも

    もも

    ミルクはごくごく飲めてるんですね!
    もしかしたら同じ理由かもしれないですね。。。
    わたしもはじめてのこどもなので気持ちすごいわかります。
    正直母乳が少しでも出てる間は未練が消えませんでした💦
    でも、完全に出なくなったら気にならなくなったし、今は液体ミルクもあっておでかけもしやすいので、むしろ今は母乳が出ても戻りたくないです😅

    そのうち月齢がすすめば離乳食がはじまって母乳もミルクも飲まなくなるものだし、無理のないスタイルでいいと思います☺️

    • 8月27日
ぽんママ

私も混合だったのですが、乳首が口に当たると仰け反りながら泣き叫ぶ事が段々と多くなり、哺乳瓶も段々と同じく拒否で飲まなくなっちゃいました。
私の場合は、乳頭混乱だったようで息子が飲まないのが続いた事で母乳が減ってしまい、母乳だけというのは厳しそうだっため、完ミに切り替えました。
段々と慣れてくれて、今ではごくごく飲んでくれてます😌
母乳じゃなくてごめんね。って最初はずっと思ってましたが、すくすくと育ってく息子を見たらそれも吹っ切れました。

今は気持ち的にもキツいかと思いますが、いい方法が見つかる事を祈ってます🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ギャン泣きする我が子を見るのはとても辛いですがしばらくは根気強く飲ませてみます😭

    • 8月27日