※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夜になると過去の失言や出来事を思い出し、自分を追い詰めてしまう悩みがあります。日中は子育てに忙しく、夜だけです。

この時間帯、色んな悩みが頭の中をいっぱいにします。
例えば、過去に起きた理不尽な出来事、周りの視線、悪口を言われた記憶、自分の失言など。
20年前の事も思い出すし、最近の事も思い出します。

あれは失言だったかなー。言わなきゃ良かったかな?

こんな事ばっかり考えてます。
6年前の出来事も、ついこの間のような感覚で「あの時私の判断が間違っていたのか。時が戻せるならそうしたい」と思うと止まりません。

やっぱり私は精神に問題があるんだろうな😂いらん事ばっか考えて自分を追い詰めて生きている感じがする。

日中は子育てでバタバタしているから、思い出しもしないのに。夜だけです。

コメント

ままり

いやーーーー、
わかりますわかります!!
ふとした時に思い出して、1人で悲しくなったり、なんであの時あんなこと言ったんだろう、と反省したりしてます。結婚してから些細なことで喧嘩して、仲良い子と仲悪くなったりしたけど、あの子元気かな?とか思ったり、、、でも今思えばあの時縁切って正解だったなとか思ったり(笑)
中学時代、嫌なことがあって
ちょっとしたいざこざとか喧嘩とか思い出したりしてめちゃくちゃ嫌な気分になったりもします💦
嫌なことされたりしたらずっと覚えてますよね💦
でも、それを乗り越えて今があるんだなって思ってます!
子供のために強くならなきゃな!って😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かる方がいらっしゃるだけで、少しホッとします😖頭の中がそのことでいっぱいになると止まらなくて...
    自分の失言が相当堪えていて、穴があったら入りたいくらいです。悩み過ぎたら止まらなくなり、あの時の失言、本当に申し訳無かったと相手に話したら「失言?失言と思ってないけど」と言われて、私の考えすぎだった事もあるのですが。

    やっぱり中学時代のいざこざも思い出しますよね。相当傷ついた嫌な出来事って、ずーっと心に残りますもんね。

    確かに、それらを乗り越えて今がありますね😲それらを含めて私!と考えて、受け入れられたらいいのですが...

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

わかります!
自分の事のようです(゚ロ゚ノ)ノ過ぎたことを思い出して気にしたり、ああしてればよかった、と何度も何度も同じことや色んな事を思い返してしまいます。周りの視線や自分の失言に関しても同じくです。

考えても意味がないから止めようて思ったり、明日やること考えたりとか、最近の子どもの成長を見つけたりすることに思考を変えるとかすると、止まりますかね。

でもそういう事考えてる時って、思考を止めようともおもわずにひたすら考えてしまうんですよね(゚Д゚;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がここにもいらっしゃいましたか!😂周りの視線が痛い気がすると、その光景がずーっと頭に焼き付いてしまいますよね。

    考えても意味がない!と明日の事を考えても、やっぱり無意識に考えてしまう癖があるみたいです。
    でも、全くそういう考えが思い浮かばない日もあったり...メンタルが安定していまら、あまり出ないんですかね?不思議です。

    • 8月27日