※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の息子が最近なんでも口に入れるようになりました。妊娠中でつわりでストレスがあることが原因かもしれません。

もうすぐ2歳5ヶ月の息子が、最近なんでも口に入れるようになってしまいました。
ほんの1、2週間前までそんなことなかったんですが、ブロックやトミカ、折り紙などなんでも口に入れています。
今2人目を妊娠中で3週間程前からつわりで息子とあまり遊んであげれていないのですが、それがストレスなどになって口に入れてしまうんでしょうか…。

コメント

ミニー

ダメな事をやって見てもらおうとしてるんではないですかね🥺?

deleted user

構ってほしいのかな?と思っちゃいました💦

けー

時期が少し違いますがありました。
赤ちゃんのときですらほとんど口におもちゃなど入れませんでしたが
3歳になって急に口におもちゃを入れるようになりました。
もう普通に話せたのでなんで入れちゃうの?と何度も聞きましたが明確な答えはありませんでした💦
当時わたしは妊娠中(つわりが終わったばかりの頃で徐々に寝たきりから生活を立て直していました)、子どもはトイトレが終わったばかり、入園直前〜直後でした。
生活の変化によるストレスかなぁと思っていました💦
気がついたらやめていましたが3ヶ月くらいあった気がします。
入園の書類にも書いた記憶があります。

はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございます!
まとめてのお返事ですいません…
やっぱり構って欲しかったり、パパがいない時は引きこもりになってしまってるので何かしらストレスを感じてるかもしれないですね😓
口に入れることに対して怒ってしまっていたので、できる限り遊んであげようと思います。