
靴を履かせると泣いて嫌がる娘。感覚過敏か不安。ご飯の口周りや足を触られるのも嫌がる。感覚過敏かどうか心配。
まだちゃんとは歩けませんが履く練習のためにも靴を買い履かせてみると、最初に大泣きされてしまいました。
その後も靴を履かせようとするだけで泣いて嫌がってしまいます。
靴を買って1週間以上経ちますが一向に慣れません
最初ってこんなものでしょうか?
自分の母からはこんなに嫌がるのは少しおかしいかもと言われ調べてみると感覚過敏なのか?と思いました。
口に何か付くのが気になるみたいに書いてあり、うちの娘はご飯の時に口の周りに付くと毎回自分でとって食べてます。
手のひらにべたべたにくっついたご飯も1粒残さず食べています。
あと少しでも足を触ると嫌がって引っ込めてしまいます。
これだけで感覚過敏と不安にならないでいいでしょうか😓
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
歩けない時に靴履かせたらうちも嫌がって泣いてました🥲
歩けるようになったら、自分から靴持ってくるようになりましたよ💦慣れないから嫌なのかなーと思います!それが嫌だという友達はもっと低月齢の赤ちゃんの頃から靴履かせてました。

ゴーヤママ
靴下とかもダメですか?
もし靴下がいけるなら芝生の上とか石がボコボコしてない砂地を歩かせて裸足以外で歩くことに慣れてもらうとかどうですか?
それか室内シューズで練習させてみるとかですかね!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
靴下も嫌がりますが靴ほど嫌がらないのでやってみます!!
室内シューズを買いましたがダメでした😭💦- 8月26日

mama🧸🎈⸒⸒
うちは歩けるようになってから靴買って先に家で履いて歩く練習してましたがめちゃくちゃ嫌がってました😅
両手持ってちょっと歩くけどすぐ座り込んで大泣きでした😅
でもよく考えるとお家では裸足が当たり前になってるのに履かせるとそら嫌がるか〜と思って外で履いて歩く練習(外では芝生の上しか歩いた事ない)したら家の中みたいに泣くこともなくスタスタ歩きました🤣
1度お外で歩かせてみては😁?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですね😣
たしかに今まで裸足が当たり前だったんですもんね💦
1度外で歩かせてみます!- 8月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
ちゃんと歩けないと嫌なんですかね💦
歩けるようになるまで様子見てみます😣