※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
坊
ココロ・悩み

息子が毎日噛んでくることに疲れており、ついに私が噛んでしまいました。子供に叩くのやめてと叱っても改まらず、毎日が辛いです。これは虐待になりますか。

毎日噛んでくる息子にどっと疲れてしまいます。
やめて!と注意してもその反応が面白いのかやめずにどんどん噛んできます。
しかもかなり痛いんです、、
やめてと言っても聞かず、ついに今日何かがプツッと切れてとうとう息子の腕を私が噛んでしまいました。
噛まれればこのくらい痛いんだよ!と怒鳴ってしまいました。
噛んでしまってたったの数分で噛み跡が残ってしまいました。そこでハッとなり、やってはいけないことを子供にしてしまったと我に返りました。
毎日噛むのやめて叩くのやめてと叱ってもやめてくれなくて、もう毎日がうんざりで、子供のお迎えに行くのも最近嫌になってきてます。
これはもう子供を虐待してしまった事になりますか。

コメント

クロウカン

同じ事されないと分からないの?と思うので痛いでしょ?って言って私も噛むと思います💦
まあ、怒り任せではしないと思いますがちゃんと痛いと分かってくれるといいですね💦

  • 坊

    今回は怒り任せに近かったかもしれないので猛反省です、、

    • 8月26日
  • クロウカン

    クロウカン

    怒鳴ったりしてもあまり効果ないのに、すっごい低い声で目見て怒ると結構ビビったりします😅

    二歳位はお母さんも毎回ストレス溜まっちゃいますよね💦

    虐待って、本当に毎日可哀想とも思わず叩いたりご飯あげなかったりだと思います!

    ただ、ヒートアップしないようにしないとですね😊

    きっとどのママも怒鳴ったり、イライラしてやってはいけなかったかな?とか思うこともしてると思いますよ😊

    少しリフレッシュ出来る時間作れるといいですね😢✨

    • 8月26日
  • 坊

    毎日の事なので本当に疲れてしまいます🥲
    噛んでしまった場所は赤く噛み跡が残ってしまいました、、
    それを見てなんて馬鹿なことをしたんだと涙出てます😭
    旦那は正直戦力外なので、(笑)
    保育園のお迎え行くまでのスキマ時間で趣味に没頭しようと思います😅

    • 8月26日
きょーさん

娘も噛む時期ありました💦
反応が面白くてやってるので、顎を持って真顔でやめてと言い続けたらやめました😂
お兄ちゃんは痛い!やめて!と反応してしまうので、お兄ちゃんにだけたまに噛むようです💦
恐らく2歳って怒られている自覚がまだ薄いので、本当に嫌がってる事を伝えるのが難しいんですよね💦
とにかく手を出されたら真顔でなるべく低い声でやめて。が一番効果があると思いました🙆

母親だって人間なので、今後我慢できたら虐待にはならないかと😊

  • 坊

    真顔で怒ってもニヤニヤしてるのでまだ怒られてるっていう自覚が薄いのかな?と思いました🥲
    怒るのもストレスなので早めに自覚してもらいたいですね🥹

    ありがとうございます、、
    その言葉だけでも救いになります😭

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

うちの子も全く同じです😢2人とも…
気に入らないことがあると叩く、つねる、引っ掻く、噛む…
痛いんですよね、子供って手加減ないしピンポイントだから😖
顔に向けておもちゃ、チャンネル、食べ物も投げてきます
叫んだりとか

すごくイライラして、私もやり返したり、うるさい!あっちいって!いい加減にして!って
その言葉しか出てこなくて
怒鳴ってしまったり…

あー、これって私虐待なのかな。
どうしてこんなにイライラしてしまうんだろう
なんて言ったら、どう示したら
分かってくれるんだろう
やめてくれるんだろうって😔

自分は母親として失格だと自分を責めてしまって辛いです😢
綺麗事だけではやってけないですし、毎日疲れますよね😖
坊さんもほんとにほんとにお疲れ様です🥺💓

  • 坊

    私も怒る度そう思ってます、、
    毎日生かしてるだけでも自分偉いって自分を褒めましょ😭♥

    • 9月7日