
つみたてNISAで複数口開設すると、それぞれ満額にすると非課税になりますか?税金は払う必要がありますか?3個やる場合はそれぞれ1万円ずつでしょうか?楽天VTIやSBI証券でのオススメについて教えてください。
つみたてNISAについて
つみたてNISAやってみたいな〜と思っています!
恥ずかしい質問なのですが、満額33333円なのは分かるのですが、分散してそれぞれ満額にすると非課税で出来なくなるのでしょうか??🤔
何個もかけている方は税金を払ったりしているのでしょうか??
3個やるとしたらそれぞれ1万みたいな感じでやるのでしょうか??
語彙力がなくてすみません!!<(_ _)>
ちなみにやってみたいのは楽天VTIなのですが、つみたてNISAやってる方はオススメを教えて貰えると嬉しいです!!
SBI証券の方も検討しているのでどんな感じとかも教えて貰いたいです🥺
- はじめてのママリ(2歳8ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
そもそも分散で満額ではできないかと、、、。トータルで3.3万とかになるので3つやるならそれぞれ1万とかですかね😊

初心者のママリ🔰
年間40万円(月33333円)を超えて投資したいならつみたてNISAではなく、普通の(特定口座といいます)投資信託で利益には税金かかりますよ😗
何個もって表現にはならないですが、満額やるのなら月33333円を好きな金融商品に割り振るので、例えば
投信A 1万円、投信B 2万円、投信13333円みたいに買付します。
-
はじめてのママリ
年間40万でやってる方が殆どですよね?🤔🤔
分散してやるより1個に満額した方が増えていきますかね?🤔- 8月26日
はじめてのママリ
なるほどです!!ありがとうございますm(*_ _)m