※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

仲良しグループの友人が不妊治療中で、産後の対応に悩んでいます。配慮が足りない態度に困惑し、関係を疑問視しています。今後の付き合いに悩んでいます。

みなさまにお伺いしたいのですが、
主人も入れた10人ほどの仲良くグループがあります。
別で夫婦が1組いて、その旦那さんとわたしは元々職場のパートナーみたいな感じですごく仲良いです。主人も同じ職場で、もう1組の旦那さんの奥さんはみんなで集まるときに旦那さんが呼んで仲良くなったという感じです。
その夫婦は4年ほど不妊治療をしていたらしく、わたしが結婚したタイミングで、子供欲しいなら出来ない場合もあるから早く考えた方がいいよと言われました。うちは不妊治療で苦労してるからと教えてくれました。
その後、わたしたちは結婚してすぐ妊娠し無事産まれました!本当に仲が良かったので、仲良しグループやインスタでで報告しようと思い(そこに対しての否定は御遠慮下さい😞)、その仲良しの旦那さんに充分言葉に気をつけて伝えました。
グループラインでは報告せず個別で伝えて、インスタはいいよ!と言われましたので報告しました!そのグループの人全員繋がってます!多分、その奥さんはわたしがその夫婦が不妊治療していることを知ってるとは知らないです。

その夫婦の不妊治療していることを人に広めるつもりもないのでわたしの主人にも誰にも言っていません。その旦那さんがたまに言ってくるときに慎重にラインで聞いていただけです。

旦那同士仲良いので、うちの主人がその旦那さんに近所でいいお店見つけたからいこう!と誘ったら、休み取れないから(その前に有給いつでもとれると自慢していました)と断られ、合わせますよ〜と送ったら無視でした😭仲良かっただけに今までにない冷たさと雑な扱われ方に凹んで、狭く深く友人と仲良くする主人なので何かしたかな?と不安だったらしいです。

いざ我が家に子が産まれ、みんなに産まれたらおしえてーって言われていたので主人がわたしの入院中にラインで報告したら、奥さんからおめでとうのスタンプ1個きて、すこし会話した直後旦那さんが奥さんをグループラインから退会させました。ちょっと落ち着いたら戻しますの一言でそのグループラインは終わったままです。グループラインの空気は出生報告をした空気とは思えないくらい暗く、産後のわたしは悲しくなりました。不妊治療中だから仕方ないな、100%理解はしてあげられないからな、、と。
ですが、旦那含めそのほかのみんなは不妊治療の件を知らないので、え?なに??となってました。
その後、その夫婦も妊娠して👏😭そのメンバー全員に個別で伝えたそうです。あの時空気悪くしてごめんと。
ですがうちの主人には直接謝罪もなく、今度男同士あそぼうねー!!だけ来ました。
子供産まれたとき、わたしにはおめでとうと来ましたが、名前を伝えると、読めない名前だね!!!読めないと言われたのは後にも先にもその人だけですし、産まれて名前伝えてすぐいい名前!とかでなく、読めないね!!なんて言いますか?😭

不妊治療のひとにしかわからないものはあると思います。配慮が足りてなかったり、そこまで拗れるなら主人に言えばよかったと言われても仕方ありません。
しかし産まれたときの返事に、スタンプ一個でライン退会し理由謝罪ゼロ、、、
後日個別で連絡きて、そういえば名前は?と聞かれ、教えると褒め言葉なしで、読めないね!!!だけ。
だったらいっそ連絡してこなくていいのにいつも連絡してきて嫌な気分に。
いま向こうが妊娠中で、わたしが妊娠中どうだったかとかベビー用品どれがいいとか旦那さんが色々聞いてきます。
答えてもふーん、人によるよねとかでありがとうも言われず、この人こんな人だっけ?とおもいます。
正直この人ともここまでだなと、無事生まれる事は願ってますがその後遊びに誘われたら、そういったことが悲しく嫌な思いをしたからもう縁を切るのはどう思いますか?

不妊治療してるひとに対してもっと優しく広い心を持つべきですか?

長文失礼しました。みなさま自分だったらどうされますか?

コメント

なこ

不妊治療をしたことがないのでお気持ちは察せないのですが、さすがに自己中すぎて私なら縁切りしますね…

読めないにしてもなんて読むのー?って聞くなりすればいいのに妊娠中どうかとかそんなん人によるし聞くだけ聞いて思ってた回答じゃなかったのか知らないけどお礼もなしって人としてどうなんっておもいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!

    お礼はどんな時でもしてほしいですよね😭
    なにより名前に対してそんなふうに言われたことが衝撃で😭

    ありがとうございます!向こうが無事出産してそのあと遊びとかに誘われたら縁切るタイミングにします!!

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

縁切ってもいいと思います。
また、グループラインの退会についても、察しの良い人は気づく人もいるかもしれません、ただ、ご主人にだけ謝罪がなかったのが気になりますね💦もしかしたら不妊治療のこと知ってると思ってて、わかるよね?みたいな感じだったんですかね💦

お名前を読めないね!っていうのも失礼だと思います。。。

私なら表面上の付き合いだけして、距離を置くかもしれません💦
2人目不妊とかで同じ態度とってきたら嫌だなと思うので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!

    主人には言ってないと言ってて😭他のみんなもそれで気づいたそうです、、そのラインはそこで凍結してます😂

    名前読めないというのは冷静に考えて失礼ですよね、、珍しいとか他に言いようはあるのに😭

    距離をおくことにします!ありがとうございます😭

    • 8月26日
ゆず

妊娠報告をした事によって
相手の友人の奥さんには何かあったのかもしれないのでそこはまぁ理解できますが、妊娠したのならばそのご友人は謝罪とまでは行かなくても、理由は言って欲しいですよね周りの方は😅

名前を聞いたのは被らないようにとかもあるとは思うんですが、
「読めないね」とかではなく「珍しい漢字だね!」で良かったと思うんですよね🥹
不妊治療でやっと授かった命ですから旦那さん側は慎重に行きたいんだとは思いますが、お礼や謝罪など気を使うことの出来ない人との縁切りは別にいいかと思います😌
今後子供のことで何かあれば直ぐに連絡してきたりしそうで、面倒臭い事になりそうで…😅
私なら別に小学校とか同じでなければ徐々に遠ざけていくかなー笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!

    ですよね😭理由は言って欲しかったです、、!いつかくるかな、って思っていたら妊娠した!!だけで、え?こないだの失礼な出来事は?って思っちゃいました😭

    一生懸命考えた名前にそんなことを言う人いるんだって衝撃でした、、?
    そうですよね、、家も車ですぐの距離ですが、友達はたくさんいるので、もし遊びの誘いがきたらそこを縁切りのたー

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中で送ってしまいました😭すみません

    そこを縁切りのタイミングということにします😭!!
    ありがとうございます😭!!!

    • 8月26日
okome

不妊治療してましたが😂
普通はそんな失礼な対応しないし、なんなら私は治療の事周りにそんなに言わないので、勝手に外の人に喋ってる夫に腹立ちますね😂
グループLINEの妊娠報告とか辛いなら非通知とかブロックして自己完結しますし。

色々失礼で非常識な人なので、私ならフェードアウトか、どストレートに「妊娠報告では空気悪くして、こっちにごめんの一言もなく、人の子供の名前聞いて失礼な返事しかしないし、色々聞いてくる割にこの返事なくない?何したいの?」って冷たく突き放して縁切りますかね😂

相手の立場や気持ち考えて配慮するのも大事ですが、そんな100%寄り添う必要ないですよ☺️別に、不妊治療の辛さわからないから…とか他人にそこまで罪悪感持たなくて大丈夫です🙆‍♀️気にせず縁切りましょー😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!

    そうだったのですね😂
    奥さんも知り合いなので旦那から隠れて聞いてるのがすごくしんどかったです😭自分が奥さんだったら嫌だなと思っていました、、!

    わたしも結構どストレート言っちゃうタイプなので、okomeさんのようなこと言っちゃうかもです!強気でいきます!どうしても不妊治療してることを向こうの旦那さんに大変だよとか辛いとか聞き過ぎて、寄り添わなきゃと思ってしまっていました。

    ありがとうございます!


    ありがとうございます😭!!

    • 8月26日
  • okome

    okome


    嫌ですよね、普通。そんなナイーブな話題、自分のいないとこで(いるところでもダメですが…)ベラベラ喋る男とか。。奥さんからも話聞いてるならまだしも…。

    確かに不妊治療は女性の負担の方が大きいしダメだったのが回数かさむとメンタルボロボロにはなりますが…寄り添って欲しい時は自分から話すと思うので!旦那さんが勝手に言ってるのは、聞かなかった事にして!
    気遣うなら、大変だったね💦くらいでいいと思います☺️
    夫婦の問題ですしね!奥さんのメンタルケアは旦那さんがすべきです☺️

    とりあえず、子供の名前のクダリで私はもうナシです😂👍

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます😭!!

    そうですよね、、😭
    すごく楽になりました!ありがとうございます😭💓

    ですよね!子供の名前の件は、いまでも😩???ってなります。
    本当に優しいコメントありがとうございます!!!!

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

みなさまありがとうございます!
気持ちが楽になりました💓!!

はじめてのママリ🔰

不妊治療している人もいるかもしれないと思うと、私ならグループLINEで妊娠や出産の報告はしないように配慮しますね😢

不妊治療せず授かった方と不妊治療を経て授かった方では、妊娠出産に対する考え方やメンタルが大きく異なると思いますので、今後も距離を取った方がお互いに幸せかもしれませんね。