※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の息子が2語文を話さないが、言葉は理解しており行動もできる。この時期に心配する必要はない。

息子が2歳3ヶ月なんですがまだ2語文喋りません😣💦
単語はいっぱい言えてて、持ってきて、あれして、これして、など言葉は理解してるし行動してくれます。お手伝いとかもしてくれます。
ただ2語文がまだ出てこなくて心配です。
このくらいの時期にまだ2語文話せてないのはどうなんでしょうか?

コメント

くま

2歳4ヶ月で単語は出るし理解はしてるけど2語文でないし不安…って言ってたママ友がいるのですが、2歳5ヶ月で急激に話すようになりペラペラです!
なのでまだ大丈夫ですよ🙆‍♀️
話せなくても理解して指示が通れば良いと聞きますし👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    調べていたら療育?とかも出てきて心配になりました( ; _ ; )
    ペラペラになるの想像出来ないけど個性だと思ってもう少し待ってみます!ありがとうございます😊

    • 8月26日
  • くま

    くま

    ただ言葉がまだ出てないだけだと療育に行く子は少ないかもです!
    言葉が出ない以外にも何か心配事があって検診に引っかかると療育行く?みたいな話の流れにはなるそうですが🤔
    指示通る等他は問題なさそうなので様子見で全然問題ないと思いますよ😊❤️

    • 8月26日
ともマル

もうすぐ話せるようになると思います!
最近2歳4ヶ月になった息子が、毎日新しい2語文が出てきて、私たちが驚いています。

今まで単語も頭文字だけだったのに急に2語文💦

義両親には保育園行かせてなくて自宅保育だから話さないとか言われ続けてましたが、やっと2語文出てきてホッとしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですかね😢?
    いきなり喋り出すんですね👀
    もう少し待ってみます🙌
    ありがとうございます😭

    私も祖母に保育園行ってる他の従兄弟の話されて色々覚えてくるのは保育園行ってるから〜とか言われて行ってないとだめなのかな、と思ってましたがやっぱりまだ一緒に居てあげたいし…とも思ってました(_ _。)

    • 8月26日
  • ともマル

    ともマル

    言葉理解できてれば、そんなに焦らなくてもって思ってます。

    今のうちしか一緒にいることができないので、お互い他の子と比較せず、楽しんで育児しましょう!

    • 8月26日
ママリ

うちの娘もです!💦
娘に至っては単語もほぼでてません😅
同じくこちらの言ってる事は理解できてるので、「今は言葉を溜めてる時期ですよ〜!いきなり3歳で話し出す子もいますよ☺️」と保育園の先生に言われて少し安心していたところです😅
と言っても、不安ですよね💦もうスラスラ会話してる子とかいるし😱😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りが喋れてると不安ですよね💦そう言って貰えると安心しますね😣✨やっぱり個性なのかな?もう少し息子のペースで待ってみます☺️ありがとうございます!

    • 8月26日
  • ママリ

    ママリ

    個性だと信じたいです😹
    ちなみに上で保育園の話が出てますが、うちは保育園に通っているのに全く喋らないですw
    確かに着替えなど色んな事を保育園で覚えてきてますが、言葉だけは本当〜にマイペースちゃんです😱💦
    しかもクラスの子達のお喋りがみんな達者過ぎて落ち込む日々です😅笑
    クラス10人いますが、喋りが遅いのはうちともう1人男の子がいますが、明らかにうちの娘が1番遅いですね😢
    来年には喋ってくれているのいいです😹

    • 8月26日