
夫が修学旅行で不在の出産時、実家に帰るか悩んでいます。立ち会い可能な病院で夫は行く意向。皆さんならどうしますか?
11月末に2人目を出産予定です。
夫は教員で、出産予定日の2週間前に
東京に2泊3日で修学旅行に行く予定です。
直前にコロナにかかって帝王切開になるのは
嫌だなと思い、実家が近いので子どもと
実家に帰ろうかなと考えていますが、
皆さんならどうしますか?
今のところ、分娩予定の病院は立ち会いが
可能で夫も立ち会いしたいとのことですが、
東京に行って立ち会いするのか…
そもそもできるのか?という気もします…
正直、行って欲しくないけど、仕事で
担任もってるし仕方ないとも思いますが…
さすがに行くなとは言えないですよね…?🥺
- まる(1歳2ヶ月, 2歳5ヶ月, 3歳6ヶ月)

ママリ
行かないのは難しいかもですね。
このご時世なので仮病使えば休めそうですけど…
ご実家が良いなら、私も産まれるまでお世話になったほうが良いと思います。
修学旅行がなくても職業柄リスクはそれなりですし…
もし入院中に上のお子さんを実感に預ける予定なら、事前に移動してお世話になってたほうが陣痛当日がスムーズです。

★☆
仕事なので行くなはなしですね💦
2週間なら旅行での感染の有無ははっきり分かると思うので立ち会い問題ないかと思いますが☺️
帰ってきてすぐが心配であればご実家に帰って様子を見るでいいかなと思いました。

はじめてのママリ🔰
私の旦那も教師をしています。
普通の日だったりちょっとした出張だったら「休めない?」って聞きますが流石に修学旅行となると言えないですね…
直前でコロナになるのも嫌ですしご実家が近いのでしたら行ってた方が安心だと思います。

はじめてのママリ🔰
プライベートな旅行ならもちろん行くなってなりますが、修学旅行は仕事なので行くなとは言えないですね🥲
実家が近いのであれば帰っちゃったほうがいいと思います☺️

くま
修学旅行なら行くなとは言えないですね🥲
私なら実家に帰ります!
立ち会いに関しては病院判断でしょうか…。
黙ってれば立ち合いできると思いますが、待ち後々陽性なったりして報告が必要な時になんであの時東京行ったこと言わなかったの?!ってなると困るので😢💦
コメント