
1歳すぎても粉ミルクやフォロミをあげている方いますか?離乳食進みが悪く、ミルクが必要か悩んでいます。牛乳は未試。体が小さく、栄養心配。どちらが良いか迷っています。
粉ミルクやフォロミを1歳過ぎてもあげてたよ!長い期間あげてたよ!って人いますか(>_<)?
日中は保育園ですが朝ご飯の後160、保育園のおやつに200、夜寝る前に220飲んでて夜中起きてしまった時は200飲んでます🍼早産だった為月に1回小児科に通っているのですが小児科の先生に聞くと夏は脱水になったらダメだから今の時期はミルクやめないで!と言われました💦💦
ミルクは粉ミルクを飲んでてフォロミにした方がいいのか?とも思いましたが離乳食の進みが悪くまだ中期食です😭🙌噛んで飲み込む力?が2人とも弱いみたいで離乳食はゆっくり進めてます。まだ牛乳は試してないです😢🥛
上の子は1歳でミルクをやめていたのでもうそろそろやめ時?とも思ったんですが体も小さいし離乳食でしっかり栄養取れてるようには見えなくて😱1歳すぎてミルクあげてた方は粉ミルクでしたか?フォロミでしたか?
1歳すぎたらミルクやめたほうがいいよ!というのはわかってますのでそういうコメントは控えていただきたいです(;_;)
- (´-`)oO(2歳3ヶ月, 3歳9ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

痩せたいけど動きたくない
まだまだ現役でミルク飲んでいます!
同じく離乳食の進みが遅く、またお茶やスープなどの水分も上手に飲めないので※投げ飛ばされる😂、脱水になったら嫌だなぁとミルクあげています!
ここに2週間で、離乳食よくたべるようになってきてお茶も飲んでくれるようになったので、今使っている缶がなくなったら、フォロミにしようかな?とは思っていました!

はじめてのママリ🔰
成長曲線ギリギリの一歳半の息子にミルク飲ませてます💡上の子も1歳半くらいまではあげてました。二人とももともとミルクあまり好きじゃないので100も飲まないくらいですが💦
上の子も少食、小さめで体重増えなくて相談したら、小児科の先生に体重増やしたいなら栄養の多いミルクでと1歳半健診で言われました。保健師さんは牛乳を推奨してましたが💦たしかにミルクの方が栄養ありそう!と思ったので小児科の先生の意見を採用しました😊

リリ
娘は今1歳1ヶ月です🙂同じくらいの月齢なので何も参考にはなりませんが…😅
同じく早産で離乳食の進みも悪くて粉ミルクやめてないです😁 フォロミにするつもりもまだないです🙂
牛乳は修正で1歳になってからがいいかもと栄養士に言われたので牛乳もあげてないです😌
離乳食を3回食で安定して食べれるようになったらフォロミに切り替えてもいい(別にミルクのままでもいいしフォロミではなく牛乳でもいい)と言われたので、もうしばらく様子を見てから考えようと思ってます。今はまだ食べることで栄養を摂るというより食べることに慣れるが中心なので😌
(´-`)oO
コメントありがとうございます🥺‼️
離乳食の進み悪い仲間嬉しいです😂いつまでトロトロ食わすねんて旦那に言われるぐらいまだトロトロ食べてますうち😂
フォロミのほうが値段も安いし魅力的ですよね(>_<)うちあと4缶なんですけどきっと2週間ぐらいでなくなってしまうのでなくなったらうちもフォロミにしようかと思います😭🙌やはり値段が、、、笑
痩せたいけど動きたくない
うちは上の子のときは、離乳食での悩みが1つもないくらい(笑)よく食べてくれたので、こんなに食べないとは…と頭を抱えてしまっていました💦
ご飯まだまだトロットロです😂
値段が違いますよね💦
そして、4缶を二週間で…😱😱💦それはすぐ変えましょう!!💸(笑)私なら変えちゃいます!