![ママリ🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
5-6wは特に排卵のずれもあったりで個人差があると思います!
我が子も小さかったですが、へちまさんと同様に心配になりここで質問しましたが、同じような経験されている方少なくなく、その後元気に産んだと意見が多かったですよ☺️
![ともんちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともんちょ
私も同じく本日初診でした!
5w4dで、胎嚢9〜10mmくらいと言われました。4週くらいのサイズです😅
一日1ミリくらい大きくなることを考えると、へちま🌻さんと大差ないかと思います。
ちなみに第一子のときは6w0dで13.3mmで、同じく小さかったですが、元気に育って無事生まれました。
なので、この時期はこんなものなんだと思っています😊
2週間後にお互い心拍が確認できるといいですね!
-
ママリ🌻
同じくらいのペースの方がいらっしゃると心強いです!
一人目のお子様の時も元気にご出産されたとのことで、さらにほっとしました!
はい!
私は来週また行くのですが、おそらくそこでの心拍確認は難しいと思うので再来週まで、考えすぎずに、楽しみに過ごしたいと思います✨- 8月27日
![ぐん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐん
こんにちは!
第一子がちょうど5w0dで5.0mmでした!!
6w5d に診てもらった時は20mmまで大きくなってましたよ〜 ☺️
今は元気いっぱいです!( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
ちょうどわたしも今日第二子の胎嚢確認してきて、息子の時の記録を遡ってみてたのでコメントさせていただきました!
-
ママリ🌻
教えていただきありがとうございます!
そしてとても心強いです!
次の検診は6w0dなので、少しでも成長していることを祈りながら行ってきます✨- 8月30日
ママリ🌻
わぁぁぁ!
泣きそうです!いや半分泣いてます!
希望が持てます!ありがとうございます!!
ママリ🌻
↑
すみません。
興奮して勢いで打ってしまいました…!
ありがとうございます!
あまり考えすぎに、次の検診までの1週間を楽しく過ごしたいと思います✨
ママ
大丈夫です!信じてあげましょう☺️✨
ママリ🌻
はい!
ありがとうございます!!