※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のこのこ
ココロ・悩み

金銭的・時間的余裕を持ちたいので、1人の子供にするか悩んでいます。悪阻が辛く、2人より1人の方が珍しいと思います。

おかしいですか?

地方都市在住で会社員の夫と娘の3人暮らしです。
夫の年収は1200万。
私は扶養内パートです。

住宅ローンが1800万。
預貯金2000万。

2人目が欲しい気持ちもありますが、金銭的にも時間的にも余裕を持って過ごしたいから1人にしようかなと思ってます。

金銭的にはイマイチでも私自身がフルでバリバリ働くより子どもとの時間を余裕を持ってとにかく過ごしたい気持ちです。
子どもがある程度大きくなって手が離れれば(大学生くらい)、むしろバリバリ働きたいですが雇ってくれる所は少ないと思います。

悪阻が物凄くキツく生死をさまよい、医師から中絶する話が出たほどでした。
正直、一番のネックはこの悪阻なんですが…

悪阻のことや時間やお金に余裕が欲しいから2人より1人を望むって一般的にみて変わってるのでしょうか?

コメント

そそ

全く変わってないと思います!

  • のこのこ

    のこのこ

    ありがとうございます😭
    嬉しかったです!

    • 8月26日
ぱんまん

全然変わってないですよ!!
私もお金に余裕が欲しいから1人でもいいか!って思ったこといっぱいあります!

  • のこのこ

    のこのこ

    ありがとうございます!
    出産までに色々あり道のりが長く険しかったので、今の子を大事にしたい想いが強すぎるのかもしれません💦

    回答ありがとうございました❣

    • 8月26日
かいと⚓

全然変わってないです😌💖
友人が無計画で5人産んでますがお金がなくて大変みたいでその日暮らしの生活してるみたいです...
何ならこんなに子ども産まなきゃ良かった。なんて言ってますよ😢💦
なのでお金の余裕って本当に大切ですし、お子さんの為でもあると私は思います🌻✨

  • のこのこ

    のこのこ

    え〜〜〜😭
    そんな風に思われたら子どもとしては悲しいですよね(;_;)

    私は欲しいと思ってから5年かけてようやく授かったので良くも悪くも子どもファースト気味なのかもしれません😭

    悪阻が酷かったので、次の子は最悪中絶になる可能性も考えてしまうし赤ちゃんにそんな思いさせるくらいなら授からない方が断然良いし悪阻の時期は今の娘にも負担を強いるだろうし…
    流産経験してるので、もうそういう経験はしたくなくて😭

    貧乏ではないですが、子どもがやりたい事をやらせてあげたくて行きたい道に進ませてあげたいと思うけど2人なら難しくなってくるだろうな〜と😭
    そうなるとお金をとるか時間をとるかになってきそうで🥺

    年齢的にタイムリミット迫ってるので意を決して2人目!と頭をよぎったり色々悩ましいですね💦💦

    お話聞いて下さりありがとうございました❣

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

二人目を望むのが一般的とも、望まないのが変わってるとも思わないですね💧
自分自身や家族でで決めたことならどっちも普通だと思います😃

  • のこのこ

    のこのこ

    そうですよね!
    二人目欲しい気持ちもあるんですが、色々考えてしまって…
    なんか躊躇するのに必要な言い訳を自分の中で考えちゃってるのかな?と思ったり😟

    間違いなく重症妊娠悪阻にならなければ2人目は考えていたと思うので、色々悩ましいです😭

    回答下さりありがとうございました❣

    • 8月26日
おむすび

全然1人でも良いと思います!人それぞれの人生ですし1人っ子は、ゆとりもって育てられたり習い事なども色々させてあげれたりメリットたくさんあると思います!

兄弟がいるメリットもありそれぞれだと思います!全然変わってないと思いますよ。

考えないで産んで虐待する親の方がよっぽどたちわるいです。

  • のこのこ

    のこのこ

    何も考えないで産んで虐待するような親も残念ながらいますもんね😢

    それに近いような人が
    子どもは親を選んで産まれてくるんだって!
    と言っていて唖然としました💦💦

    親を選んで産まれてくる
    そういう考えもあるし、そこに救いがある人もいますよね!
    でも虐待するような親の言い訳とか都合の良い解釈にも実際使われてるとなんだかな〜という感じです🥺

    私は現実的なのか夢がないのか元々信じてないんですが、もしわが子が自分を選んでくれてたとしたら…ジーンときちゃいます😭

    長々とすみません😂💦
    回答ありがとうございました❣

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

私も同じ気持ちなので共感できます🌟
とてもいいと思います😊
私もこのご時世何があるかわからないし、金銭的にも余裕ができてきそうだし、子供との楽しみがいっぱい作れるから1人でもいいかなとか思ってますよ!

ma2

子ども2人いますが、一人っ子でもどちらも良いなと思ってました。

子どもはもちろん、余裕あれば自分磨きも楽しめますよ!