
コメント

退会ユーザー
私が2人目受けるか悩んだ際に先生にデメリットの一つとして手術をしても効果がない人もいる。と言われました。
そもそも手術として効果があると言い切れない(手術をしたから平気なのか、しなくても平気だった可能性など…)
なので体質などによっては開いてしまう人もいるかもです💦
退会ユーザー
私が2人目受けるか悩んだ際に先生にデメリットの一つとして手術をしても効果がない人もいる。と言われました。
そもそも手術として効果があると言い切れない(手術をしたから平気なのか、しなくても平気だった可能性など…)
なので体質などによっては開いてしまう人もいるかもです💦
「検診」に関する質問
10ヶ月検診引っかかった方(要観察等)いますか?その後の成長はいかがでしょうか?療育等通われましたか? うちは事前の問診票からほとんどできないに丸がついたので覚悟してましたが、やっぱり沈みました。今後通常の発…
子供、家庭の時間を第1に大切にしたいです。 育休明けの仕事で悩んでおりまして、復帰するか転職するか迷っております。 ①現職 9時半~16時半の時短勤務可能 土日休みや大型連休、年末年始はほぼ0で出勤 シフト制の4人体…
最近、悪阻のような気持ち悪さが戻ってきたような気がします、、。むしろ酷い気がする🫠 暑いからなのか、お腹圧迫されているからなのか、、。 次の検診で相談して見ようと思うのですが妊娠後期にも悪阻ってあるのでしょう…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ゆき
やっぱり人それぞれなんですね😓私的には手術を受ければとりあえず安心だと思っていたのですが…
まいまいさんは手術受けられましたか❓
退会ユーザー
いや、思いますよね〜😭💦
折角安心したのに…って感じですよね。
私は受けなかったです💦
1人目の切迫の原因が定期的な張り(その後子宮頸管短縮)だったので手術による刺激で張りが起こるデメリットの方が大きそうと判断しました!
後はちょうど第1波のコロナ禍だったので勝手に自宅安静してました!
ゆき
手術して絶対じゃないことはわかっていたのですが、効果がここまで短いとは思っていなくて😮
私は今年の2月に無力症で死産をしているので、今回もそうだったら嫌だなぁと思って😰今回は糸がもともと緩かったのか、緩んできたのかわからないって言われてしまってww
退会ユーザー
そうですよね💦
流石に後期くらいまでは持つって思いますよね…
そうなんですね😭😭
それであれば私も手術していたと思います。
再手術できるのか
まだ17wだと心配事の方が多くて不安ですよね😭😭😭
ゆき
本当にそうなんですよねー😥
せめて25週くらいまでは持って欲しかった😫
今通ってる病院は手術を受けた病院ではないんですが、担当の先生が手術をした病院にお伺いを立てて再手術してもらえるならしてもらったほうがいいし、する必要がないと言われれば僕がしますとは言ってくれているのですが😥