

5kids◡̈
おはようございます。
連れて行かないというよりも、常識的な問題ではないでしょうか。
子連れで行くしかないんじゃないですかね。

みーこ。
上の方に同じく、保育園はやめた方がいいと思います。😣
家族が発熱した場合は登園を控えてくださいとウチも言われてます。
なんなら、お子さん達もPCRした方がいいかも知れなかったり…?😅
旦那さん、お仕事行って大丈夫ですかね?😅

バナナ🔰
うちの保育園は家庭内に発熱者がいると登園出来ません💦
あと発熱してるとタクシーも断られることがあるので確認した方がいいですよ😥

ぴよ
息子の園では、同居家族がPCRを受ける場合には陰性確認ができるまで登園できません😢
もし陽性だった場合、濃厚接触者ですもんね💦
他の方も仰っていますが、感染の可能性があってPCR受けにいく場合は公共交通機関(タクシー、バス、電車)は控えてくださいと言われました💦
多方面に迷惑かける可能性があるので、確認した方がいいかと思います💦

na0
公共交通機関使わずに来られますか?ってまず聞かれますよ💦
自分が陽性だったら大変ですもんね💦
お子さんも濃厚接触者なので連れて行くか、御家族しかないですね😭
大変ですよね…お大事にしてくださいね。

ボンジュール
旦那さんも休みべきかと💦💦

はじめてのママリ🔰
そうですね。陽性だと保育園で広がってしまうので。
わたしはこどもをベビーカーにのせて連れていきました。階段があがれず、寝ていたので、検査中スタッフさんがみてくれましたよ。

はじめてのママリ🔰
皆さまありがとうございました。
子供たちと一緒に受診していきます。
夫は会社勤めではなく、個人で事務所を借りて仕事をしているので仕事へ、行きました。
発熱外来へ予約がとれたので、夫に連れて行ってもらおうと思います。
朝早い質問に対しても
ご返信いただき感謝いたします🥲
コメント