※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡いちご♡
子育て・グッズ

19日目の赤ちゃんが左右5分ずつ授乳後、すぐ寝てしまう悩みです。母乳とミルクを混合で育てたいが、ミルクを足そうとしても口を開かず、寝かせると1時間で起きる。どうすればいいでしょうか?

生後19日目の授乳について悩んでいます😢母乳寄りの混合で育てていきたいと思っているのですが左右5分ずつ授乳すると寝てしまいます😵💦お腹いっぱいというよりは疲れて寝ているような気がします。ミルクを足そうにも口を開かないので、そのままベッドに寝かせると1時間せずに起きます😭どうするのがいいのでしょうか?どのくらい母乳が出ているかもわからないのでミルクを足す量も迷っています🙄💦

コメント

とえ

んん?補足するように指導かなにかあったんでしょうか?

  • ♡いちご♡

    ♡いちご♡

    指導などは受けてないのですが1時間しないで起きてしまうので足りていないのかな?と🙄💦

    • 12月9日
  • とえ

    とえ

    なるほど!私も最初はそんな感じでしたよ( ´∀` )b
    おしっこが4回以上出てれば大体足りてますよ!
    大人用の体重計でもおおざっぱにならわかるので、退院時の体重と比べてどのくらい増えているか計算してみてください。
    日割りで一日20以上増えてれば問題なしです!

    • 12月9日
  • ♡いちご♡

    ♡いちご♡

    わかりやすい目安まで教えていただき、ありがとうございます🙏✨ちなみに、とえさんはミルク足されてましたか?

    • 12月9日
  • とえ

    とえ

    産後入院中は足してましたよ!
    今でも起きてる昼間は1時間位で欲しがったりしますが、一日平均50で増えてます( ´∀` )b

    母乳の消化時間が1.5~2時間なので、三時間空かなくても普通なんですよ♪

    • 12月9日