
公園で知らない女の子に絡まれたらどうしますか?という質問です。公園で親がいない小学生の女の子につきまとわれ、しつこく遊ぼうとされて困っています。どのように対応すればいいか悩んでいます。
みなさん公園とかで知らない女の子とかに絡まれたらどうしてますか!?
今日子供と公園に行ったら親が公園にいなくて友達と遊んでいるわけでもない小学生の女の子がいました。
最初は特に話しかけてくるわけでもなかったんですが急に隣に来て息子に見て蝶々!とかって話しかけてきました。
話しかけてくれたり遊ぶ分には全然良いんですが、蝶々が逃げたそうなのに手で捕まえたままこいつ弱ってきたな〜と言ったり羽を石で押さえて逃げられなくしているのとかが嫌で…
しまいにはずーーっとついてきて私たちがちょっと動こうとするとなに?どこ行くの?って来たり、お茶を買いに自販機に行くのもずーーっと着いてきて…
息子が喋った言葉を何言ってんだか全然わかんないんだけどぉ〜ちゃんと喋って?とか言ってたりしてほんと気分悪くて笑
でも息子はお姉ちゃん!とか言って一緒に遊ぼうとしているし無理やり引き剥がすのもできなくて😭
しまいには他の親子に絡みに行って息子がバイバーイ!って言ってるのも無視しててほんと嫌になりました笑
みなさんこういう子に公園であったらどんな感じの対応をしていますか?
あんまり優しくするとずっっとさらに着いてくるかもとか考えたら悩んじゃって、、
- kana(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

しろくまぽんた
全くおんなじような子がいます!こっちは幼稚園児なんですが一人で公園きます。
初めは子供と一緒に遊んでくれてる?と思って話してたけど娘がまだ1歳でよだれダラダラ出てる時つっこんできたり、何回か会ううちにうちのおもちゃ勝手に使ったりするようになったので、、←しかも扱い雑😫
目があわないようにしたり近くこようとしたらスルーして移動したり、子供に話す喋り方じゃなく普通の話し方で接してたら近づかなくなりました😂大人気なくてすいません。。
kanaさんが出逢われた子はなんか蝶に対する対応とか怖いですね💦子供にそんな事覚えてほしくないので遊ばないようにします💦

🐻❄️
うちも以前小学生の女の子が一人でいて、うちの子が砂にお絵描きしていたら「私漢字かけるんだよー!」と言って娘に色々教えてくれました😊(娘は当時2歳前後だったので理解してるのか微妙でしたが😅)
うちの子に話しかけたくれた女の子はとてもいい子で、うちの子が遊んでるペースに合わせてくれたり、まだ単語しか話せなくて基本宇宙語の娘にも「赤ちゃんだもん仕方ないよ」と言ってくれたり、「私も一緒にブランコしていい?」等とその都度聞いてくれたりして、2時間ほど遊んでくれてめちゃくちゃ助かりました❣️
娘も年上のお姉ちゃん大好きなので「お姉ちゃんまってー!」と追いかけたり、手繋いだりしてくれて微笑ましかったです😊
うちはたまたまいい子だったので何も思わなかったんですが、質問者様が出会ったような子だったら私もちょっとうーん。。と思ってしまうかも💦「ごめんね!もう夕飯作らないとだから帰るね!」等と理由つけて、子供担いでササッと帰ると思います🥲
-
kana
わかります!優しく遊んでくれるお兄ちゃんお姉ちゃんもいるんですよね!
うちの子もたまに遊んでもらったりしているのでそういうのは本当にありがたいんです!!
でも今日の子は息子と遊びたいというより大人の引きたいみたいなのを強く感じてしまって💦
少ししか遊んでなかったのでもう少し遊ばせたかったですがもう一度絡まれるのが嫌なので私も帰ってきちゃいました😂😂- 8月26日

はじめてのママリ🔰
その蝶の羽を石でとかある意味すごいなと思います😨😨
そんなことしたらダメだよー
こいつ呼びは良くないよー
これは息子のだから投げないで?勝手に使わないでねーとか
私なら淡々と正直に言っちゃうかもです。
そんな子とは関わり持ちたくないなと思ってしまいます😣
-
kana
びっくりしますよね…もはや恐怖でした💦
痛がってるじゃん離してあげないというとこいつもうすぐ死ぬから良いんだよ!って言われました笑
淡々と言っても煽ってくるのでめちゃくちゃ腹立っちゃって😂
私も関わりたくないし息子も変な影響与えたくないので関わらせたくないです😭
次から距離取って絡まれないようにします!- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
えええー😮赤の他人にドン引きです笑
それは腹立ちますね。
聞いてるだけではぁ??って言いたくなります笑
それが一番ですね☀️- 8月26日
-
kana
小学生低学年相手に私もはぁ??????って直接言いそうでした笑笑
ありがとうございます!- 8月26日

ayman
今日まさに同じ気持ちになりました😇
息子と公園につくなり寄ってくる1つ上の5歳児と弟の2歳児。
親は近くに居て常識ある感じでしたが、、おっとりした感じで。
息子の砂遊びのオモチャ貸してというのでどーぞと言ったら兄弟で使いまくり、お兄ちゃんは砂場用オモチャで触ってほしくない猫の餌入れをツンツンし、弟は貸してあげた息子のシャボン玉の液体全部出しちゃって、本体砂まみれ。もう使えません😇
捨てました😇
オモチャは投げて返され、お母さんには謝られ、良いですよーって言ってたんだすけど(実際に思ってたし)、お兄ちゃんの方に「何で4歳なのに喋れないの?」とか言われ😇
息子は自閉症、知的障害です。
別に誘った訳じゃないのにその子達は私達が居るから寄ってきて砂場に居るのに、息子がお兄ちゃんの方をチラッと見ると「何か見られて嫌だなー逆に!」とか言われ😇
息子は自分のオモチャを使われたのが嫌で大泣き、大暴れ。
それをなだめてる間、お兄ちゃんとお母さん同時に別の内容で私に話しかけてくる😇
カオス状態に😇
時間つぶし、気晴らしに公園行ったのに、だんだんイライラしてきました。
お母さんが空気を読んで「そらそろ帰ろう」と子供たちに伝えて、帰るなら砂遊びしようと居なくなるの待ってたら、「砂遊びするの?じゃあまだ見てたい」と言われ😇
最終的に早く帰れって思いましたね。
別の子ですが、前にも自転車の練習しに、公園行ったらお父さんと居た男の子がサーっと寄って来て、「僕の方が上手に乗れると思う!」とその日に買ったばっかの息子の自転車に黙ってたら乗る気満々でした🤣
お父さん、何も言わず。
「今ねー練習中なんだー」と旦那が言ったら「練習だ◯◯(男の子の名前)」ってその子に言ってましたが、そーゆー問題じゃねーと私と旦那イライラ😄
息子が割とおとなしいので、何回も何回も強引に来られるとめっちゃイライラしちゃいます。
-
kana
うわー最悪ですね😭
文読んでるだけでも腹たってきますもん、、、
なんか見られて嫌だなー逆にとかいうならあっちいけですよね笑
親がいるなら余計ちゃんとしてくれ!って思っちゃいますよね…僕の方が上手に乗れると思うとか知らんし😂
めちゃくちゃイライラするのわかります!!!笑- 8月26日
kana
幼稚園児で1人!?それもまたすごいですね…親は何をしているのか、、、
そうそう!そうなんです!勝手に息子の物を使って投げて返してきたりとか!
私もへぇそうなんだみたいな感じで話し流してました笑
実は会うの2回目なんですが1回目は蜂殺したんだ!とかバッタの足もぎ取ったんだけど〜みたいな感じでイキがってて(言い方悪くてすみません)
やっぱりそうですよね!冷たくしてかわいそうだけど次からは遊ばないように距離とります!!!
しろくまぽんた
虫虐待みたいなん怖い🥶🥶失礼だけどかかわりたくないですね💦
kana
イキがってるだけで実際やってるのか分からないですがもうそういうこと言ってくるのも怖いんですよね、、、