![ゆここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
療育と習い事行ってます🙌🏻
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
入園前はスイミングと野外保育に行ってました😊
その時はまだ発達については何も気づいてませんでした💦
-
ゆここ
野外保育とは、ほいく園にいくことですか??✨
そうなのですね😀
わたしも最近まで普通に過ごしてましたが、、、お友達との差に驚かされるばかりで‥- 8月26日
-
もこもこにゃんこ
森のようちえんなんかは普通の幼稚園のように週5で行く感じですが、うちが行っていたのは週1、2回のもので、保育園とは違います。
2歳からは預かりでもいけましたが、うちは入園前までは親子散歩のクラスで一緒に楽しんでました😊
入園後は預かりクラスにしてました。- 8月26日
-
ゆここ
調べてみたら、私の住んでる近くにはなさそうでした😭親子散歩クラスとかあるの素敵ですね😭
近くに幼稚園がなくて、選択肢が狭すぎて焦ってます- 8月27日
-
もこもこにゃんこ
それは残念💦
親子散歩も外だから走り回ってもちょっとくらい泣いたり叫んだりしてもあまり気にならなくて、リフレッシュにもなって良かったです。
幼稚園も近くにないんですね😭
ご近所さん達はみんな何してるんですかね💦- 8月28日
-
ゆここ
市内で探してもなかなかなくて💦
そうですよね😭お外だと広くて迷惑かからないけど、本当に中だとヒヤヒヤしっぱなしで💦
ほぼ9割くらいの方は保育園みたいで、支援センターとかも近くになくて😭- 8月28日
ゆここ
もし差し支えなければ、どんな習い事されてるか教えていただいてもいいですか??🙇♀️
はじめてのままり
サッカー、体操、スイミング、英語に通ってます🙂
体動かすほうメインです🤣
ゆここ
詳しくありがとうございます✨
何歳頃から始められましたか??✨
質問ばっかりになりすいません🙇♀️
はじめてのままり
英語6ヶ月
スイミング7ヶ月
サッカー 1歳半
体操 2歳
です☺️
ゆここ
くわしくありがとうございます✨
嫌がらずに教室とかで大人しくできましたか??😭
はじめてのままり
大人数でやる感じじゃないので
今のところ大丈夫ですね😌
たまに乗り気じゃない時はありますけど🤣笑
ゆここ
そうなのですね😭👏おりこうさんですね✨
うちは教室とか狭い空間がどうしてもダメで英語とか音楽教室も行きましたがないで大暴れで結局やめてしまいました💦
はじめてのままり
英語は家に来てもらうタイプなので場所見知りもなし
スイミングは大人用もある大きいプール
サッカーは外か人工芝の体育館なので基本広い
体操も体育館なので広い
だからかもしれません🤔
うちも狭い空間とか慣れないところ苦手です💦
ゆここ
来てもらうやつとかもあるんですね✨
うちの子もプール好きなので、一度体験に連れてこうかなと思います🙇♀️
話聞いたりできずに走り回ってしまうんですけど‥なんとかなりますかね??🤣
狭い空間苦手なのですね😭
人見知りとかないんですけど、人が多いとことかに行っちゃうと興奮して大騒ぎで😭
はじめてのままり
個人レッスンみたいな感じなのと
わざわざ出向かなくていいのがめちゃくちゃ楽です🥹
発達障害や遅延に理解のあるところを選べば大丈夫ですよ🙌🏻✨
同じく人見知りはほとんどしなくて
人多くて楽しそうにしてるの見ると興奮します笑
ゆここ
一度近くで通えそうな習い事調べてみます✨ありがとうございます🙇♀️
うちは興奮して制御不能になってしまうのでヒヤヒヤしまくってます🤣