※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nn
子育て・グッズ

4歳半でサ行が言えない子供がいます。幼稚園の友達も言えない子が少ないです。練習が必要でしょうか?

4歳半まだサ行がいえないです。幼稚園のお友達は言えない子もちらほら居ますが少ないです

皆さんはどうですか?
練習とかした方がいいんでしょうか

コメント

ままり

お子さんがどのくらいの滑舌かわかりませんが、、、知り合いのお子さんは滑舌があまり良くなく言葉の教室に通って舌の使い方を練習してましたよ!
本人はあまり気にしてないようでしたが、だんだんと周りとの差を感じたりいじめの対象になったりすることもあるのでと言うことで、就学前に週1回ほど通ってました!
幼稚園に通われてるならそこで相談されたらどうかな?と思います!

  • nn

    nn

    あんまり気にしてなかったのですが周りのママに喋り方が可愛い(サ行がタ行になるので)と言われるのでだんだん気になってきまして😅

    幼稚園のママ共は年長になると言葉の教室があるからそれまでは様子見と言われたそうです

    • 8月25日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね!
    そしたら年長になってからでもいいかもしれないですね😊
    でも本人やお母さんが気になってきているのであれば、何か手立てがあるかもしれないので園の方にちらっと声をかけてみるのもいいかもしれないです☺︎
    先生の中にもいろいろ知識をお持ちの方もおられると思いますよ😊

    • 8月25日
  • nn

    nn

    ありがとうございます😊😊
    娘はサ行が言えるようになりたいみたいです。周りのママに笑われて(悪意はないです)だんだん気にしてしまうのでは?と心配で

    • 8月25日
空色のーと

うちは、年中までか行が言えなかったですが、なんにもしなくても言えるようになりましたよ☺️

まだまだ大丈夫ですよ!
甥っ子は今年長で、だいぶ綺麗にサ行が言えるようになってきたところですし、日常会話していくうちに鍛えられるかと✨️