

まい
適度な遊びはもちろん必要ですが、過度になると疲れすぎて興奮してしまい、逆に寝なくなりますよ💦
ネントレの本とか読むと生活リズムとか、寝かしつけのルーティン参考になります。
ただそういう専門家の方も言ってますが、寝かしつけ30分は普通だと言われてます。
もし寝かしつけから解放されたいなら、セルフねんねできるようにネントレするのが良いかもです。
まい
適度な遊びはもちろん必要ですが、過度になると疲れすぎて興奮してしまい、逆に寝なくなりますよ💦
ネントレの本とか読むと生活リズムとか、寝かしつけのルーティン参考になります。
ただそういう専門家の方も言ってますが、寝かしつけ30分は普通だと言われてます。
もし寝かしつけから解放されたいなら、セルフねんねできるようにネントレするのが良いかもです。
「2歳」に関する質問
4月から保育園に通っているのですが 最近慣れたようでおともだちに興味があり 近寄ったり色々してるみたいですが 勢い余って?おともだちを驚かせてしまっている こともあるそうです🥺 2歳前は人との距離感分からないも…
2歳11ヶ月 今年の4月から保育園に通っています。 今日でお昼寝までの預かりが3日目でしたが、保育園でお昼寝しません😞パジャマにも着替えたくないと着替えないそうです。。 お昼寝の時間は騒がず先生に本を読んでもらっ…
子供に暴言を浴びせると子供の脳に障害が生まれる、と良く耳にします。 それによって後発的に発達障害になってしまうとのこと。 そのダメージは治るのでしょうか? 自分のせいで子供がグレーゾーンになってしまったのか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント