
コメント

はじめてのママリ
1年自己タイミングで妊娠しないのであれば、病院に行った方がいいと思います。
基礎体温が二層になっているなら、排卵は起きてるかもしれませんが、基礎体温だけではわからないホルモン異常などの原因もたくさんあります。
血液検査や、卵胞チェック、子宮内膜が十分厚いか、などなど調べて、まずはタイミング法かな?と思いますが、血液検査の結果次第ではお薬処方されたりもあると思います。
はじめてのママリ
1年自己タイミングで妊娠しないのであれば、病院に行った方がいいと思います。
基礎体温が二層になっているなら、排卵は起きてるかもしれませんが、基礎体温だけではわからないホルモン異常などの原因もたくさんあります。
血液検査や、卵胞チェック、子宮内膜が十分厚いか、などなど調べて、まずはタイミング法かな?と思いますが、血液検査の結果次第ではお薬処方されたりもあると思います。
「基礎体温」に関する質問
高温期11日目にして基礎体温が下がってしまいました。 前回の有権者のおかげで、高温期の境目は表の36.7℃ではなく36.5℃と思われます。 その後ゆっくりですがは体温が上がって、高温期10日目は36.9℃でしたが、11日目にして…
いいね欄作ったので 沢山回答頂きたいです🫶 基礎体温と排卵検査薬を載せてます! 排卵日は17日と18日は どちらだと思いますか?🤔 今回の排卵日が 排卵検査薬のみだと皆さん18日と回答頂き、 基礎体温のみだと皆さん17日…
これって本当に関係ない??😂 今月初めて排卵検査薬を使って良い感じにタイミング取れたと思ってます。 今の所基礎体温の高温期も続いてて11日目。 明日が生理予定日前日で妊娠検査薬を使う予定です! 左のお尻側の脚の…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます🙇
排卵が起きていても異常がある場合もあるんですね💦
病院で相談する決心が付きました!
ありかとうございます✨