※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵日検査薬と基礎体温で妊活中。1年経過しても妊娠できず、クリニック相談が必要か悩んでいます。相談時の流れを知りたいです。

排卵日検査薬と基礎体温で妊活をしています。
体温は2層になっていて排卵日検査薬も説明書通り使用していますが、1年授かりませんでした。
クリニックに相談したほうが良いのでしょうか?
相談した場合、どういう流れになりますか?

コメント

はじめてのママリ

1年自己タイミングで妊娠しないのであれば、病院に行った方がいいと思います。
基礎体温が二層になっているなら、排卵は起きてるかもしれませんが、基礎体温だけではわからないホルモン異常などの原因もたくさんあります。
血液検査や、卵胞チェック、子宮内膜が十分厚いか、などなど調べて、まずはタイミング法かな?と思いますが、血液検査の結果次第ではお薬処方されたりもあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます🙇
    排卵が起きていても異常がある場合もあるんですね💦
    病院で相談する決心が付きました!
    ありかとうございます✨

    • 8月25日