
7ヶ月の娘に勝手にパンがゆをあげられて心配。アレルギー症状はないが大丈夫か不安。遺伝や家族での経験は個人差があると思う。離乳食はスケジュール通りに。
まだ黄身を始めたばかりの7ヶ月の娘を育てています
つい今さっき母がきて娘にパンがゆをあげてました
市販のパンで家にあった適当なやつ、
卵と乳はまだクリアしてません💦
私がお腹が痛くトイレにこもってる時で
離乳食をまさか勝手にあげると思ってなかったので
私がアレルギーチェックまだ終わってないと一言言えばよかったのですが、うっかりしてました💦
今のところ何もアレルギー症状は出てはいないのですが
大丈夫でしょうか?私の気にしすぎでしょうか?
母にはこのぐらいは何食べさせてもへーきへーき
私は4人産んだんだから!と言われました
何人産んでも一人一人違いますよね?
家族だから遺伝だから大丈夫とかないですよね?
そもそも離乳食勝手にあげますか?
スケジュールあるからって念押ししてたのになあ、
- はじめてママリ(妊娠25週目, 3歳3ヶ月)
コメント

ママリ
勝手に食べものをあげるのは怖いですね💦
ただ食パンは比較的初期から食べられますし、卵は入っていないと思うので卵がクリアしているかどうかは関係ないと思いますよ!
小麦もまだ試してないですか?
半日くらい様子を見て何もなければ大丈夫ですが、アレルギーが出なければ結果的に良かったというだけですよね💦
食べ物は勝手にあげないように約束したほうがいいと思います。

はじめてのママリ
わかります
気になりますよねー。当時の私なら相当怒ってると思います😂
でも特になにもなく元気そうなら全然問題ないと思いますよー!!
親ってそんな感じですよね。そうとう強く言わない限りこういうことけっこうありますよね😭
-
はじめてママリ
何事もなければよかったで終わりますが、何かあった時どーすんの!っと心の中で思いました😭
怒りますよね!怒ったら逆ギレされました😥私は4人産んでるんだから間違えてない!っと😥- 8月25日
はじめてママリ
小麦粉は試しました!
食パンの材料のところに卵と書いてあったので焦りました😭
そうします。。。