※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

出産後の入院中は暇な時間が多いですか?過ごし方を教えてください。

出産予定の産婦人科は、出産後は必ず母子別室と決まっています。

その場合の入院中って、暇を持て余す時間が多かったりするのでしょうか?😅
なにか本読んだり日記つけたり、時間つぶせる物を持っていったほうがいいのかなぁ…と思っているところです。
(その産院は無料Wi-Fiがないそうで🥲)

入院中どんな過ごし方になるのか、ご経験談を教えていただけたら嬉しいです😊

コメント

はじめてのママリ🔰

私はもう疲れ果てて暇あれば
寝てるかスマホいじるかでした😅

なにかする!ってほど余裕はないのかなって個人的に思います 😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    産後で身体も疲れ果ててますもんね😭
    むしろ入院中は休める時間と思って、しっかり寝れるときは寝たほうがよさそうですね🤔
    ありがとうございます😊

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    かなりのダメージありますね
    なので 暇!ってことはないです😅
    休む時間に休んで って感じですね😃!
    寝れる時は寝た方いいです!!

    • 8月25日
naco🍒

初産婦さんですか??
コロナ禍なのでわからないですが、
1人目の時は割といろんな指導が入って
忙しかったですよ!!
調乳指導、授乳指導、沐浴指導など、、

次男の時は省かれる指導もあったので
ひたすらゴロゴロゆっっくりしました!
スマホ、テレビ見てて気がつくと寝てる、って感じでした🤣🤲
3人目も同じ産院で退院の前日まで母子別室なので、ありがたくのんびり過ごさせてもらうつもりです❤️❤️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はい、初めての出産になります!
    なるほど色んな指導がありますもんね🤔

    入院中は体が休める時間だと思って、暇な時間があれば私ものんびりと横になったりして過ごそうと思います☺️
    ありがとうございます✨

    • 8月25日