※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家と約3年絶縁状態です。長文です。今後の付き合い方について悩んで…

義実家と約3年絶縁状態です。長文です。
今後の付き合い方について悩んでます😥

義父は基本無口でやばいのは義母です。
3年前に旦那が限界が来て縁を切りました。
旦那の兄も義実家と不仲で絶縁状態なので
そっちの孫とは多分一生会えないです。

本題です💦
今度私たちに初めての子どもが産まれる予定です。
そこで旦那から、産まれたら義父には
連絡しようかなと相談してくれました。
義母を止めずに放置した義父にも責任がある。
けど1馬力で養ってくれた事には感謝してるし、
息子達にも孫にも一生会えないのは…と。
私も義父のことは気になっていたので賛成しました。

そうなってくると問題なのが義母で…😥
義父にだけこっそり孫に会わせるのも限界があります。
義母にも連絡する事になった場合、
線引きをしないと絶対にまた苦しむ事になるのでどうしたら良いかなと😭

義母が私に直接何か言ってくる事はなく、
今まで旦那の方が傷つけられてきました。
旦那から歩み寄ってまた傷つけられるのが可哀想で。

・私達的には年に1.2回会って食事する位が希望。
・連絡は全部自分(旦那)に送るようにさせる。
・これでまた何かあったら2度と会わない。
と言ってます。
義実家とうちは車で30〜40分の距離です。

まだ義母にも連絡するかは決めてないし、
しないかもしれません。
今回はもし連絡する事になった場合、どう連絡を取るべきか?距離感を待つにはどうしたら良いか?
アドバイス頂けたらと思います🙇‍♂️
相手次第なのでまたダメになる可能性高いですが、
旦那は内心傷つくだろうし出来ればうまい距離感を作りたいなと思ってます…。
旦那が私より義実家を優先させる事は絶対ないので
そこは安心しています。

--------------------

↓以下は吐き出しに近いのでスルーでも大丈夫です🙇‍♂️
付き合いがあった頃の話です。

・義母は今の家庭状況を全て息子達のせいにしてます。反省なし。
・旦那に義兄の悪口(超長文)を一方的&定期的に送りつける。(無視してもまた来る)
・旦那がブラック企業に勤めて夜勤工場に飛ばされ体調崩し病みかけていた時「あーー夜勤なんて恥ずかしい!!!」と騒いで責め立てまくる。
・義兄の結婚式に呼ばれなかったが、
(義母が顔合わせバックれたのが決定打で絶縁)
旦那は育ててもらった恩はあるからと色々我慢して招待したのにわきまえず文句ばかり言う。
(金もないくせに一人前の結婚式を挙げようとしてる、親族だけの会に変えろ、気に入らない事があり電話で発狂)
・結婚式が終わり参列者の見送りを終えた直後、
義母から旦那へ長文文句LINE。
お疲れ様の一言もなく、「私への気遣いが足りない!!蔑ろにされた!!」という内容。
やるせなくて式場を出た後から2人で一晩号泣しました。
翌日旦那と義母が大喧嘩し絶縁。
数日後義母が私に
「実はこの前少し言い合いになって😅
私も少し言いすぎちゃったかなー?
また2人でご飯食べにきて♪」
とLINE。私も全部知ってるし泣かされましたけど。
旦那が「もう◯◯(私)にも2度と連絡するな」
とLINEして終了。

こんな義母です😫
世間体気にするので私には本性隠してるつもりだけど
食事する程度が限界です。
行事が絡んだり距離感近くなるとかなり面倒です。

コメント

T

私だったら絶対連絡しないです。
きっとまた傷つけられたり嫌な思いさせられるのが目に見えてます😣私だったら初めての子供で子育てだけで精一杯な時に、そんな面倒な義理の親のことまで考えられないです💦
子供が少し大きくなってから改めて考えるのもありなのかなぁと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    そうですよね…何より旦那が可哀想で😢
    確かに産後すぐではなく子どもが少し大きくなってからでも良いのかもしれません!

    義母への連絡はまだ決めてませんが、うまく行かなそうですよね😥

    • 8月25日
ママリ

生まれてすぐじゃなくても良くないですか??
産後って思ってた以上にガルガルしちゃう場合もありますし、自分の体力的にもメンタル的にもとりあえずお義父さんにだけ生まれた報告だけはして、また大きくなってからお義父さんだけにでも会わせるのかどうかを考えればいいと思います🤔

私も妊娠中から義母と揉めてて、ちゃんと会わせたのは2歳くらいになってからです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    確かに産後すぐ連絡する必要もないですね💦
    余計に体力持っていかれそうだし義父に報告だけしてもらおうかな😥

    そうなんですね!
    会わせるようになってからはどのように付き合ってますか??
    頻度や距離感など、、😳

    • 8月25日
  • ママリ

    ママリ

    無駄なストレスはかけないに越したことはないですからね😊

    会わせるようになってからは、車で15分の距離に住んでますが頻度は数ヶ月に1回とかです🤔
    我が家は誕生日やイベント事が一気に重なるのでその時期は割と頻繁に行きますが、ない時期は連絡も基本的にはとらないです🙅‍♀️

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    数ヶ月に1度なんですね😳
    しかも用がない時期はお互い連絡も取らないの良いですね!
    私もそれが理想です😫

    再び会わせるようになった時に連絡や会う頻度など約束をしたり旦那さんに注意してもらったとかですか?
    それとも元々過干渉なタイプのお義母さんではないのでしょうか?

    • 8月25日
ママリ

私ならばですが
義父とだけ連絡をとり
義母と食事など会うことはしません。

難しいとは思いますが
義父には義父母とは会うことは出来ないとときちんと伝え、
義父に感謝の気持ちなどを伝えた上で、義父とだけ今後も連絡をとりたいからと伝えます。

会うときも義父のみで
どこか店で数時間会うようにします。

なかなか義父の理解がないと出来ないと思いますか😭


無理ならば会わずに、LINEなどで写真や近況報告を義父とだけします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    義父も義母のヤバさは分かってるし、そうなったらそうなったで理解してくれると思います🥲

    義母に会うかもまだ決まってなくて、会わない可能性も大きいですがもし会うなら距離感を作るためにはどうしたら良いかなと思い、、😥
    一応いろんな選択肢を考えて決めたいと思っていて😭

    でも実際は難しいですよね…😓

    • 8月25日
ニャン太郎

私も生まれて少し経ってからお父様だけに連絡します。

もちろん子供生まれたことは内緒にしてくれ。と伝えますが
まぁ完全には無理なので、そこはバレても責めないのを前提に…
会う時は、外で会うか
会う日も絶対、お母様には言いません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    それが1番平和ですよね🥲
    そうする可能性が高いです!
    ただ、もし会わせるならどんな選択肢があるかなと思ったのですが、、やっぱり実際は難しいですよね😓

    • 8月25日
deleted user

義父に連絡しても、そこから義母の耳に入り…やっぱり良くない想像しかできません。

うちは両方モンスターで、私というよりママリさんと同じく、旦那への攻撃がやばいです。産後に孫(私たちの子ども)にも卑劣なことを言ってきたので切りました。

産後は信じられないくらいメンタル弱りますし、慎重になられた方がいいと思います。
親族から話や写真がいったりするのも無理なので、赤ちゃんを見せてあげたい気持ちはあるとは思いますが、よく考えられた方がいいと思います。

  • deleted user

    退会ユーザー

    追記です。
    子どもに卑劣なことを言う前も、私はずっと関係を考えるように言ってきました。息子を大事にしない人が孫を大切にできるわけがない、と。そんな相手に我が子を差し出せるわけがないです。
    義父さんがいい人でも、そこから情報が漏れるのは、怖いです。子どもたちの耳に入る前に、記憶に残る前に、守ってあげてください。

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事遅くなりました🙇‍♂️
    コメントありがとうございます!!

    確かに義父に話して何かのタイミングで義母に漏れ伝わったらかなり面倒な事になりそうです😭

    子どもにまで卑劣なこと言ってくるのはヤバいですね😱

    産後義実家の事まで考える余裕はないし、よく考えます😢
    少なくとも産後すぐ報告するのだけはやめる事にします😭
    実体験談とアドバイスありがとうございます!!

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

そんな義母
子どもに何するかわかったもんじゃないですよ。。
年1でも会いたくないです。
変な話し赤ちゃんのサイズだとすぐ抱えて連れ去られてしまいますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事遅くなりました🙇‍♂️
    コメントありがとうございます!!

    会いたくないですよね…😢
    私や孫に直接何かするというより旦那への攻撃、私たち夫婦への不満を旦那にしつこく言ってきそうな感じです😓

    もう少し良く考えます💦

    • 8月26日