※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポップコーン
家族・旦那

皆さんは両親、義両親の母の日、父の日、誕生日、どれをされていますか?…

皆さんは両親、義両親の母の日、父の日、誕生日、どれをされていますか?

うちは母の日、父の日、誕生日も4人分、それに加えてお中元、お歳暮。。。
考えるのも何がいいかネタ切れだし、誕生日はもうやめようかなーなんて思っています。
私の両親には誕生日もうやめていいかなと話してOK貰っていますが、義両親にはさすがに聞けません😅
義父からはプレゼント贈ってもありがとうとお礼を言われた事がなく、いつも義母伝えです。
贈った数日後に会っても直接お礼はないです。

皆さんはどうされていますか?

コメント

ママ

うちもお中元、お歳暮、年始の挨拶の品、父の日、母の日、誕生日、あとは行くたびにお酒や料理などを買っていきます😅
結構負担ですよね💦

うちの場合は両家とも歳なので恩返しと思って渡してますが、結局、親達からそれ以上に返ってくるのでむしろ申し訳ない気もしてます💦

はじめてのママリ🔰

私は親の誕生日、母の日はしてます!
義両親の誕生日は去年たまたま私と旦那の誕生日付近に会った時にお祝いしてもらったので去年初めてやりました😂
父の日や母の日は義両親は旦那に任せてますが何もしてません!
うちや義実家はお中元やお歳暮を送る概念無かったからかもですが、それよりも誕生日や母の日などの方が大切かなと思うので、やめるならお中元とお歳暮ですかね🤔
義両親は特に欲しいものとか聞けないし本当毎年めんどくさいですよね考えるの🤣

deleted user

両親、義実家ともに

母の日
父の日
両方の誕生日
敬老の日

やってます。
お歳暮.お中元は結婚前に両家でやめようねとなったのでやっていません。

手配は全部私一人です。
自分の両親は私が好きでやっています。
転勤族で結構引っ越しするので、その土地のものを両親に送りたいって言うのがあります。

両家から娘の誕生日や成長のお祝い、クリスマスプレゼント、お年玉も産まれてずっと頂いているので、貰いっぱなしになるのもなぁと言う事で義実家にも送ってます。

私の誕生日にもプレゼントくれます。
ただ、私への誕生日プレゼントはさすがにもう要らないかなって思ってて。
でも自分で義実家に言えません😢

義実家もこちらから贈り物をすると、その日のうちにお電話かメールくれます。

はじめてのママリ🔰

両家共に父の日、母の日、誕生日、バレンタイン、ホワイトデー(実母のみ。毎年主人にバレンタインくれるので。。)お中元、お歳暮代わりのプレゼントを贈ってます💦
親へのプレゼント代だけで年間15万は超えるのと、義父母の誕生日が5,6月でプレゼントが続いて正直辛いところでもありますが、節目節目で大きい金額の現金頂いてるし、今しかできないことなので、まあいいかなと思ってます😅

ぼんぼん🍑

母には母の日、誕生日してまでが、父にはしてません😅気が向いた時だけです!笑
欲しいものもわからないし…w

義両親には、一切何もしてません!一度やったら終わりと思って一度もしてません🤣
たまたま誕生日付近に義実家に行くことがあればケーキくらい買っていきますが😅そのレベルです!

お中元、お歳暮は両家ともなしです。

より

結婚14年目、父の日と母の日だけになりました。
結婚当初はお誕生日、お中元、お歳暮もしてましたが、お誕生日は徐々にフェードアウトして、お中元とお歳暮は数年前までしていました。結婚10年過ぎた頃に、義母と実母からそろそろやめにしようかって話になった(実家と義実家の間でもしていたので)のでやめました。

はじめてのママリ🔰

全てしています💧
母の日父の日、それぞれのお誕生日、そして敬老の日は子供から何かさせてます。
内容を考えるのが大変ですが、それ以上にたくさんの援助やお世話してもらってるのでむしろこれぐらいは感謝の気持ちでやらせてくださいって感じでやってます😂

はじめてのママリ🔰

両親には母の日、父の日、 誕生日、結婚記念日にケーキを買っていきます!
両親には絶対ケーキです!

義両親はタチ悪いことに母の日の月に義母の誕生日父の日の月に義父の誕生日がありしかも物を贈るので1個にまとめちゃってます笑

両親にはケーキでいいので楽ですが、義両親には物を選ばなくてはいけないのでめちゃくちゃめんどくさいです
しかも今まで送った物使ってくれてるとこ見たことありません😅
まじで毎年悩んでるのアホらしくなってきます😅