※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお🔰
お仕事

子供が欲しいタイミングで重労働の飲食店で働いている女性が、転職を考えていますが、育休や収入の心配があり途方に暮れています。妊娠中や出産後の生活について悩んでいます。

妊活中の転職について。
今飲食店ではたらいています。子供が欲しいタイミングなんですが、あまりにも重労働のため転職を考えています。

しかし、今転職すれば、育休はもらいにくく、職場にも迷惑をかけてしまいます。
だからと言って今の飲食店で続けられる自信もなく途方に暮れています。

お金はほしいけど、妊娠もしたい…
どのようにすればベストなのでしょうか。
妊娠中出産後は、意外と旦那の収入一本でいけるのでしょうか。
子なし二人暮らしです。

コメント

deleted user

いまは扶養内で働かれてるんですか🤔
私は就業不能保険をかけてたのと社保加入してたので妊娠わかってから休職しましたが保険金と傷病手当の申請してたので妊娠中は働かなくても収入はありました☺️

あとは旦那様の収入と生活費がいくらかかるのかによりますね😭

うちは旦那の収入が月に30万弱で支出が25万もあれば十分なので旦那の収入だけでもいけます🙆‍♀️

  • あお🔰

    あお🔰

    コメントありがとうございます!
    今は扶養内で叩いています。
    就業不能保険初めて聞きました!
    調べてみると、60日以上働けない期間がないと難しいみたいですね?
    入りたかったのですがなかなかハードルが高そうです😣

    収入は、旦那だけでもいけそうですが、自分が無収入になることが不安で…😰
    妊娠しながら働くのも計画性たてるのも改めて大事なんだなと痛感しました😅

    • 8月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんと、妊娠中もお金かかるし産んでからもかかるのに、、、って感じですよね😓

    それなら転職して社保と雇用保険に入って産休までに1年働くのが無難になりますよね、、、😥妊娠前の子どもがいない時のが採用はされやすいですし-⁽ -´꒳`⁾-

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

すぐ子供ができれば転職しないでそのまま産休育休とるのが1番良いかと思いますが、こればっかりはわかりませんしね💦
子供ができてからではもっと転職するのも厳しいと思うので、今の職場に未来がないのでしたらいま転職されても良い気がします。それですぐ子供ができたら職場には迷惑かけてしまうかもですが仕方ないことかと!🤔
子供ができるのはめでたいことですし😳
地域や持ち家とかにもよると思いますが、妊娠中や出産後子供が少し大きくなるまで限定で考えるなら、旦那さんの年収最低500万はほしいです。

  • あお🔰

    あお🔰

    今の職場も入ったばかりなのですが、あまりにも肉体労働が多いので、妊娠しながらは難しいなと感じてしまいました😥
    若い子が多いので、理解もされなさそうだなとか色々不安なことを考えてしまい、ずっとマイナス思考です。。
    パートや契約社員への転身だったら一年以内に妊娠してもいけるかなと思ったのですが甘いですかね、、
    最低500万、具体的な数字分かりやすいです!ありがとうございます!

    • 8月25日