※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

リビングの収納が少ないため、45センチの空きスペースに可動棚を設置するか、何も置かないか悩んでいます。可動棚を使うと天井まで物を置けますが、実際の収納幅は30センチ程度になる見込みです。どちらが良いでしょうか。

今作ってる間取り、あまりリビングに収納が取れてない
間取りなんですが、脱衣所を広げた関係で
リビングの壁に45センチの空きが出来ました。

そこに可動棚5段とか設置するのと何もせず空間として空けておくのどちらがいいと思いますか?

可動棚とかは設置せず何かチェストを後から自分で買って置くのもいいかなとも思うのですが、
可動棚にすれば縦方向に一応天井まで物は置けますよね。
(結局手が届かないところは何も置かないかもですが)

可動棚つけるにしても実際収納として使える範囲は横幅30センチくらいになるのかな?と見越してます😯

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら絶対可動棚つけます!!

奥行き45で幅30であれば毎日のバッグや1番上にはネットワーク関連機器等なんでも置けますね😄

私は家具を置くのがとにかく嫌だったのでいたるところに可動棚つけましたが、床があいてるって掃除もしやすいし空間が広く見えるし、素晴らしいです笑

  • ままり

    ままり

    決めました!
    付けます😃✊‼️
    ありがとうございます😊

    • 8月25日