※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かもママ
妊娠・出産

里帰り出産時の上の子の預け先がなく、3ヶ月程度の保育施設を探しています。他に預かってくれる場所があれば教えてください。

今4歳の男の子👦がいて、
2人目妊娠中です🤰

里帰り出産時、上の子を預けたいのですが、
一時保育は市内在住じゃないと対応してくれないらしく、
預け先がありません。
そのような方いらっしゃらないでしょうか?

3ヶ月程度なので、英語のインターナショナルスクールみたいなところに入れようかとも思ったのですが、短期間ではダメらしく。。
他にこーゆー施設預かってくれるよ!みたいなところあれば教えてほしいです😭

コメント

ぴよこ

かなり余裕のある地域だと、産前産後だけ保育園入園できます!
が、なかなかそんなに余裕のある地域は少なく、またコロナ禍なので難しいところが多いと思います💦
認可外とかだと結構融通聞くと聞きますが、そこももう聞かれましたか?🤔

  • かもママ

    かもママ

    即レスありがとうございます😭
    市内とありましたが、町で小さいところなんです。。
    コロナで預かって貰えないわけでもなく、在住でないと預かれないと……
    町内のサイトで一時保育可能施設と書かれていたところを連絡しました。。
    それに認可外の保育園もないようで…。。手詰まりです。

    • 8月25日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    なるほど、施設自体がそもそも少なかったりないんですね💦
    だとしたら難しいかもです…💦
    うちの実家は田舎で町なんですが、保育園以外は預かり施設がありません💦役場にも聞きましたが、保育園が無理なら市が把握してる分ではないと…💦
    一度役場で問い合わせてみてもいいかもですね💦

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

お母さんの入院中孤児院?乳児院?みたいなところで預かってくれるみたいですよ!!
里帰り先の自治体に問い合わせてみたらどうでしょう?!
実家のご両親はフルタイムで働かれてるのでしょうか?😓

わたしの両親もはたらいていますが、入院中は仕事休んでもらいます!!

  • かもママ

    かもママ

    ありがとうございます!
    自治体に連絡したらその町内にはないと言われ……、
    両親はもう引退してるので家にいますが、要介護の祖父がおり…、負担かけたくないのもあります…😭

    • 8月25日
はじめてのママリ

里帰りなら両親はお仕事休めないですかね?
両親に預ける方が安心だしお金かからないしいいと思います!
もし両親が無理なら旦那さん、旦那さんが無理なら付き添い入院しかないと思います💦

  • かもママ

    かもママ

    ありがとうございます!
    確かに両親が見てくれればいいのですが、介護しながらとゆーのが負担になるのと、夫が幼稚園とかに入れた方が子供の為にもいいと言ってまして…。

    まぁその夫は全然仕事休んだりの協力は一切ないので😑💨むって感じではあるんですが……

    • 8月25日
コロ

3ヶ月も行かなくていいように、自宅にお母さんが来てくれるっていうのが短期間で済んでベストかなと思いました。

でも多分すでに色々な選択肢を考えた上で里帰りすることを決断されてるのかな、と思ったので、最終手段として里帰り中は住民票を実家に移すってことが考えられるかも。

最後週1になる健診も里帰り先で助成出るし、赤ちゃんの予防接種も1回目くらいまで里帰り先でできるかも?などメリットも多いですが、最大のデメリットは役所の手続きが煩雑ってことでしょうね😅